非公開ユーザー
病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)
アンケートの必須ツール。分析まで考えると紙よりもこれです。
良いポイント
フリーにも関わらず、必要十分のアンケート機能を揃えています。特に、質問と回答の順序をランダムに並べ替える機能は、有償ツールでないとなかなか実装されていませんが、Google Formには標準でついており、非常に魅力的な機能です。
また、URLで簡単にアンケート先を案内することもでき、Gmailを利用している企業であれば、メールアカウントで権限を絞れたりもできるので、Gmailユーザーにはさらにおすすめです。
改善してほしいポイント
後段の分析までを考えると、連続数が収集できる「VASスケール」のアンケート項目も作れると良いと思います。有償アンケートツールのほとんどがこの機能を持っており、差別化されてしまっている要因の一つでもあります。導入されれば、またGoogle Formの位置付けは揺るぎなくなると思います。
結果サマリ(円グラフなど)は画面上で確認する分には良いのですが、印刷しようとすると、無駄な余白も多く、ものすごいページ数になってしまいます。印刷に最適化されたフォーマットでの出力(PDF)ができると、結果の共有に非常に便利だと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内システムの課題や要望の抽出に利用しています。結果のサマリで簡易的に結果を確認して迅速に内部共有を行えています。また、CSV出力も可能なので、テキストマイニングも含め、高度な分析も時間をかけて行い、非常に貴重な洞察を得ることもあります。