カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

Google フォーム競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

SurveyMonkey チームアドバンテージ

4,600

チームプレミア

11,050

エンタープライズ

-

Questant

無料

無料プラン

-

アドホック

-

通常プラン

-

ビジネスプラン

-

プレミアムプラン

-

Microsoft Forms Free

0

Webアンケート作成ツールカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Google フォームの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でもすぐに、プロのアンケートフォームが作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

直感的に簡単に、誰でもWEBアンケートフォームを作成できるのが素晴らしいです。
専門知識は不要、質問項目をテキストで入力しドラッグアンドドロップで並べ直して編集するだけで、
あっという間にプロ仕様の見栄えの良いアンケートフォームが完成します。

回答も自動で集計され、リアルタイムでグラフ化されます。
更にスプレッドシートにも自動で整理され、仲間と共有も可能です。

無料でも使用できるので、アンケートを作りたいと思ったらまずはこれを試してみるのが良いかなと思います。
わが社はこれ一択です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日の日報集計が、驚くほど楽になりました

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

部内の日報提出にGoogleフォームを使っています。以前はメールで各自から報告を受けていたのですが、これだと誰が提出済みか分からなくなるし、進捗を一覧で見るのも一苦労でした。
その点、フォームなら決まったフォーマットで入力してもらうだけで、回答が自動でスプレッドシートに溜まっていくのが最高です。メンバーの業務状況がリアルタイムで一覧になるので、管理が本当に楽になりました。特定のメンバーしか見れないように権限設定ができるので、セキュリティ面で安心できるのも地味に嬉しいポイントですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でアンケート回収ができる優れもの

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

無料で使える。一番の利用用途はアンケート回収。フォーム作成も数分ででき、回答が自動でスプレッドシートにまとまるので管理がとても楽です。URLを共有するだけで誰でも回答してもらえる手軽さも便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!