SurveyMonkeyの価格(料金・費用)

time

チームアドバンテージ

4,600 円 / 月

-

3ユーザーから、年1回払い アンケートを共有し、表示・編集できるメンバーを細かく制御 コメントを1ヶ所に収集 チームのメンバーに分析やフィルタリング、結果のエクスポートを許可
チームプレミア

11,050 円 / 月

-

3ユーザーから、年1回払い チームアドバンテージの内容に加え 高度なアンケートロジックツール ブロックのランダム化 ホワイトレーベルアンケート

SurveyMonkey競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

SurveyMonkey チームアドバンテージ

4,600

チームプレミア

11,050

エンタープライズ

-

Questant

無料

無料プラン

-

アドホック

-

通常プラン

-

ビジネスプラン

-

プレミアムプラン

-

Microsoft Forms Free

0

Webアンケート作成ツールカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

SurveyMonkeyの価格や費用に関するレビュー

岸本 雅文

クリテオ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に簡単に社内外含めアンケート作成ができる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートが簡単に作成ができる。しかも過去のデータログも残るので、編集して新たに加工しやすい。集計も一発でデータが取り出せ集計が可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートツールの中でも集計が簡単

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のツールだとアンケートの作成と集計どちらとも簡単にできるものがなかったたので、直感的にアンケートが作れる部分と集計が簡単に行えることが良いと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なアンケートサービス

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

無料ユーザーとして利用しているが、無料プランでも基本的な機能は有しており、10個まで設問を作れる。ただし回答数の上限が無料版は25件までなので、対外的なアンケートではなく、社内プロジェクトや外部業者を交えたイベントのプロジェクトチーム、特定部署への簡易アンケートなど、ある程度人数を絞れる場合に使うことが多い。AI自動作成機能が追加され、プロンプトを入力してアンケートの質問を自動生成することができるようになったので、作業がより捗るようになった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!