非公開ユーザー
電気・電子機器|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
アンケートだけでなく、チェックリストにも使用可能です
良いポイント
質問に対する解凍形式を、ラジオスイッチ・チェックボタン・記述式といったものから選ぶことができ、様々なアンケートを作成することができます。
回答が来ると、リアルタイムで回答が集計されていきます。選択式だとデフォルトで円グラフで表示され、集計途中でも傾向を把握することができます。
回答はスプレッドシートにもリアルタイムに追記されるため、エクスポートして別の表計算ツール等での集計も可能となります。
改善してほしいポイント
スプレッドシートに記載されるのですが、チェックボタン方式だと集計セルに選択文がそのまま表記されるため、見づらいものとなってしまいます。
例えば、下記の選択肢でAとBを選択すると
A:○○
B:XX
C:△〇
スプレッドシートのセルには、「A:○○,B:XX」と表記されます。
選択肢の「A,B」のみがセルに表記されるようになると便利になるかと思います。(今は表計算ツールで文字の置き換えをして集計しています)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
空いている希望時間をアンケートして、スケジュール調整といったことにも使用できます。
工程ごとのチェックリストをGoogle Formsで作成して、作業がどこまで進捗しているかを把握する仕組みを作っています。回答にメールアドレスとタイムスタンプが表記されるため、いつ完了したといった情報も手入力することなく自動で取得することが可能です。