murate takashi
株式会社コジマ|自動車・自転車|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
集計をDXする。
良いポイント
情報を収集し、集計する作業がDXされました。DXの定義は難しいのであまり好きな言葉ではないのですが、従来は紙で収集、エクセルで集計していたすべての作業が新しい体験に変わってしまいました。もちろん情報を欲しているわたしだけでなく、提供する側にとってもです。
改善してほしいポイント
何ひとつ文句をつけるところはありませんが、あえて言うならURLを送付するだけでなくQRを送れるようにしてほしい。あらゆる人々がメールアドレスを持っている時代とは言え、それを知らない人間にたいしても情報提供を呼び掛けたいことはよくあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来は紙を印刷し、配布し、回答を回収し、集計し、分析していました。この一連の作業にかかる工数は対象者が多ければ多いほど発生しますが、うちのように対象者が1000人規模であっても集計までの作業があっという間で終わりました。
検討者へお勧めするポイント
いちばん簡単なDXの体験がここにありました。
続きを開く