非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
アンケートを簡単に作成するだけでなく結果のサマリも把握できる
良いポイント
あらゆる設問方式のフォームを作成することができます。
いつ頃からか、回答のサマリーや個別内容もGoogleフォーム内でできるようになりました(以前はGoogleスプレッドシートへの出力のみでした)。
回答結果を円グラフなどで出力してくれるので、自分が分析の手間をかけずとも、アンケート結果の手応えがすぐに分かるので手軽につかえて重宝しています。
改善してほしいポイント
ある回答をした人を別の設問セクションに分岐させることはできますが、
例えば「不満がある」と答えた人にだけその理由を聞きたい、というような設問1つ、2つ加えたいときに、適切な形式がありません(現状だと、不満があると答えた人だけ回答してください、と書いて任意項目にする)。
回答に合わせて設問をもう少し細かに分岐できるようになるとより完全なフォームツールになると感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内でアンケートをとるとき、外部でアンケート調査を行うとき、あらゆるシーンのWebフォームアンケートはこれがあれば対応できます。
アンケート結果のサマリー(円グラフや回答数)もリアルタイムに出力されるのでステークホルダーに回答結果を共有するときも、自分でグラフ加工等をする手間なく即座に共有と説明ができるようになりました。