非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
社内外でビジネス利用できる優れもの
良いポイント
優れている点・好きな機能
・アンケートを取りたい時、対クライアントでも対社内でも簡単に使える
・項目をカスタマイズできる
・取得した回答の集計まで簡単にしてくれる
その理由
・会社内で使うことの方が多く、かなり幅広く使わせてもらっている。手軽で無料で使えることから、クライアントに対してのアンケートや、BtoC領域での口コミ集めにも使えるため。
・yes,no方式や、自由記述、選択式、必須質問など自由にできる。しかも簡単。会社内では、アイデアの募集から、新しい製品名の投票、はたまた飲み会の出席までかなり幅広く使えている。
・取得した答えを自動でまとめて可視化できるので、データ分析もしやすい。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・レイアウトやデザインは単一なので、対クライアントや、対カスタマーにも使うことを見越して、変更できたら良い。
その理由
・特に対カスタマーで考えると、ちょっと見栄えは良くなくて、淡白。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・アイデア募集を幅広く、自由な意見も得られて、活発な意見交換ができるようになった
課題に貢献した機能・ポイント
・アイデア出しの会議は、拘束時間の割に話す人は同じで、みんなの時間を使った割に良いアイデアが出ないことあった。
もちろんそういった会議を全く0にするというわけではないが、Googleフォームを使うと匿名での回答もできるため、役職や年次に関わらず、自由な発想でアイデアが集まるようになった。しかも思いついたときに入力ができる。会社のクリエイティブな発想が強くなったと感じる。
検討者へお勧めするポイント
カスタマーとして出会うことも増えてきて、見慣れてきたように思う。利用できるシーンはたくさんあるので是非。