西川 芳昭
有限会社栄和|ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
アンケートと理解度チェックで消防訓練のオンライン化に寄与
良いポイント
下記のようなポイントから、アンケート等の回答者側と実施側の両方のニーズをしっかりカバーしたサービスだと思います。
・アンケートの実施とテスト(理解度チェック)の両方を賄うことができ、その集計からスプレッドシートへの反映をワンストップで行える点が素晴らしいと思います。
・アンケートでは選択式(一択・複数選択)と記入式の両方があり、選択式では複数の観点でマトリクス方式でチェックに可能なので、質問方式に応じて答えやすいフォーマットを適用することができます。
・回答をトリガーにメール送信を行うことができるので回答を管理者側で気づくこともできます。
改善してほしいポイント
添付ファイルをアップロードしてもらう場合に、Googleアカウントが必要である点、保存された画像とGoogleDriveに保存されたファイルを紐づけるのば難しい点などを改善していただきたいです。
また、イベント参加等の抽選やあみだくじの機能なども欲しいと感じることがあります。
(連携したスプレッドシート上でやりくりする方法もあるかもしれませんが、管理者側の手間や意図が入らない標準的な機能で実施できると助かります)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テナントビルの管理業務の中で年2回実施する消防訓練がコロナ禍により実地訓練が困難となりテナント個別に机上での実施を行うこととなりました。管理側からテナント様での実施状況がわからないため、Google Formで実施結果アンケートと理解度チェックを行いましたが、従来の実地訓練以上に参加状況と理解度の向上に寄与できたと感じています。
特に理解度チェックでは、実地訓練ではやりきれないビル独自の様々な避難経路や消防に関する知識をご入居のメンバーそれぞれで再認識していただくことに役立ちました。 それ以外にも各テナント様における廃棄物の調査などにも役立っています。
検討者へお勧めするポイント
やり始めのハードルが低いのでとにかくすぐに試行するのが良いと思います。