非公開ユーザー
専門学校|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
普段使いの集計には便利
良いポイント
感覚的にアンケートフォームを作れるのがとても助かる。
慣れてくると、複雑なフォーム(選択肢によって次の設問が異なるなど)
も作れるようになり、活用の幅が広がる。
結果は自動的に集計してくれたり、適したグラフを作ってくれるのもありがたい。
こちらも、ワードやエクセルにグラフを貼り付けられるように改善されたので
最近は便利に使わせてもらっている。
業務ではワード、エクセルを使っている関係で、
エクセルから質問と選択肢のデータを取り込めるので便利。
改善してほしいポイント
毎年同じフォームを使い回しする場面がある。
以前のデータを集計したスプレッドシートを残したまま、
アンケート実施の都度、スプレッドシートが追加される仕組みがあると助かる。
現在は、データをエクセルに吐き出して保存してからスプレッドシートを削除し、
新しいアンケート結果は新たにエクセルに吐き出して比較集計等行っている。
日時データが残っているのでそれを使うこともできるのだが、
集計データは累積で作成されてしまう。
タイトルを変えるなどしたら、設問が同じでも新しいスプレッドシートができ、
集計も別に行われるようになると一層活用しやすくなると感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「用紙を印刷→配布→回収→インプット→グラフ作成」でしたが、
印刷、配布、回収の工数がゼロになりました。
もちろん、印刷にかかる用紙やインク、機器消耗などのコストもゼロ。
副産物として、リマインドメールを展開することで、
未回答者への促進が図れ、未提出を無くせます。
検討者へお勧めするポイント
本調査だけでなく、事前調査など、少人数でも複数の方に何か尋ねたいときには、
何でも使える感じです。
在席していない場合でもメールを飛ばしておくことができるので、
席に戻っているかたびたび確認する手間も省けます。
在宅勤務になった時には、一層便利さを感じました。