非公開ユーザー
人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
Googleフォーム導入で変わった情報収集と業務効率
良いポイント
業務で使っていて便利だと感じるのは、誰でも簡単にフォームを作成できる点です。
特別な知識がなくても、質問項目の作成や回答形式の選択が直感的にできるため、社内外の情報収集がスムーズに進みます。
回答結果が自動でスプレッドシートに連携されるのも非常に便利で、集計や分析の手間が大幅に減りました。
デザインはシンプルですが、業務用途にはちょうどよく、余計な装飾がない分、回答者にも負担が少ないと感じています。
改善してほしいポイント
フォームの編集権限を複数人で共有する際、誰がどこを変更したかが分かりづらいことがあります。
変更履歴の確認機能があると、チームでの共同作業がより安心して進められると思います。
また、回答者の入力途中保存機能がないため、長めのフォームでは途中離脱が起きやすい印象があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は紙やメールでアンケートを実施していたため、回収・集計に時間がかかっていました。
Googleフォーム導入後は、回答の収集から集計までが自動化され、作業時間が短縮されました。
特に、人材紹介での求職者向けのアンケートでは、回答率が向上し、データの正確性も高まりました。
結果として、求職者対応の質が向上し、面談準備の効率も改善されました。
検討者へお勧めするポイント
Googleフォームは、専門知識がなくても直感的にフォームを作成でき、社内外の情報収集がスムーズに進みます。回答結果が自動でスプレッドシートに連携されるため、集計や分析の手間が大幅に削減され、業務効率が確実に向上します。アンケートや申込受付、業務報告など、幅広い用途に対応できる柔軟性も魅力です。