非公開ユーザー
情報通信・インターネット|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企画担当者でも十分特設キャンペーンページが作れてしまうレベル
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
エンジニア入らずとはこのこと。webフォームがあるページをエンジニアに依頼すると大抵は想定以上の工数で突き返され、今やりたい企画なのに。どうしても今月あと数件応募が欲しい。予算的に社内リソース(エンジニア)を動かせないなどのことが出てくるが、全てこのGoogleフォームが解決してくれる。
アンケートフォームのフォーム内容も全てGUI化され、バリデーション(エラー制御)も思うがまま。アンケート回答結果は即時レポートとして円グラフなどにまとめられ、結果は一覧としてスプレットシート に出る。フロント側のデザインも画像をインポートしたりすればそれなりにデザインを整えられるので便利で、ローコスト。セキュリティの面でも天下のGoogleなので安心して使える。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
フォーム上で画像をアップロードしてもらえる機能をつけて欲しい。何か企画でおもしろ写真をアップして抽選でx名様にプレゼント!などのような企画が現在できない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
GASも使えるので、ある意味Googleフォーム→社内APIとの連携を行い自社DBへの格納も可能であるので、予算に応じた最適な動き方をするには必ず選択肢としてGoogleフォームは出てくる。そんな選択肢の一つとして或るというところで一つメリット。選択し、実装、開始までのプロセスで工数もあまり掛からずエンジニアでなくても一貫して作成できるところは最大のメリットだろう。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
大手でさえも気がついていないかもしれないが、さらっとGoogleフォームでアンケートをとったりしていたりする。やはりパッとみた際にはGoogleフォームだなと丸わかりだが、正直それでCVRが下がるということはない。しっかり伝えるべきところを伝え、QAなどに工夫を凝らせば自社フォームなんかよりも遥かに利便性の良い物だと思う。