非公開ユーザー
その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
簡易フォームからスクリプト利用の本格運用まで
良いポイント
・回答の選択肢によって条件分岐ができること
会員登録フォームであれば一律同じ回答項目となる場合が多いが、アンケートの場合は回答側の属性や入力結果で分岐をさせたいことが多い。不要な項目をだらだらと並べることを避ければ、離脱率の低下につながる。
・スクリプト機能が便利であること
自動返信の機能を追加できる。フォームズなど類似サービスでは当たり前の自動返信が標準搭載されていないのは気になる部分だがアドオンを入れるか、自身でスクリプトを書くことで細やかなカスタマイズが可能である。
(回答のコピーを送信という機能はあるが回答者による任意選択制)
改善してほしいポイント
シンプルな操作性で初心者にも使いやすいのだが、使い込むと色々と足りない部分が見えてくる。スクリプトで補っているので大きな問題ではないが、使用頻度の高い機能はGmailのLab機能のように予め搭載してもらって、ユーザー側が任意で使用する機能を選べると良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Google スプレッドシートに集計を出力できるのは、チーム間で共有できる意味でとても助かっている。
またスクリプトを使えば予め決められた人数を超えた場合にフォームを締め切ることができるので、先着順のチケット販売などで役に立った。