非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートを簡単に作成、驚くほど効率的に早く多く知れる聞ける

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

会議において意見が割れる場合、挙手による意思確認は他人を気にしたリ自分の立場を知られることを嫌がる人もいるため正確にそれぞれの意思を確認することが難しかったし、その結果を残すことも簡単ではなかった。何よりも困難だったことは多岐にわたる項目ごとの賛否を問うことは対面では困難であった。例えば5を超える質問を挙手で確認することは困難でくあった。しかし、GOOGLE FORMSによる質問は多岐にわたることができるし、その判断をするための情報提供も同時にできるのでユーザはその情報を基に時間をかけて判断できる。このツールがなければオンライン会議も実はうまくいかなかったと思う。オンライン会議の後で、自分なりに理解を深めるための調査を行い、その後にGOOGLE FORMSからの問いに答える。まさに審議事項の判断が正しくできる。ここが対面で情報不足の中で多くの人が一票投じる必要があった課題が解決される。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!