カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1104件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (797)
    • 企業名のみ公開

      (115)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (125)
    • 飲食・宿泊

      (13)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (486)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (34)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (66)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (99)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (23)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (968)
    • 導入決定者

      (60)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

誰でもアンケートが作れる操作性バツグン

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートフォームを作るのによく使っています。
部門業務としてユーザのアンケートを取る事がよくあります。

このフォームのよい点は、以下です
①操作が簡単なので、ラジオボタンや、テキスト入力など簡単に設定できる
②フォームの色を変えられる

①について
IT従事者でなくても簡単に短時間で作る事ができます。
ユーザの回答によってページや質問を変える事もできます。

②同じ色だと当然飽きるので、アンケート内容によってテイストを変える事ができます。
受ける側の印象が変わるので、とてもいい機能です。
色によって受け手の回答が変わるからです。

改善してほしいポイント

「均等目盛」機能をセットした場合、左側は0か1しか選べない。5など大きい数字もセットできるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ユーザアンケートを取る度に、このフォームを活用しています。
回答者も答えやすいように、画像や動画も加える事ができます。アンケートにこのようなカスタマイズを簡単に入れられるものは少ないので、活用しています。

閉じる

山岡 健人

株式会社アドリブワークス|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サクッとアンケートを取りたい場合はこれで十分

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のアンケート作成ツールと比較し、作成完了までにかかる時間が圧倒的に早い
・デザインなど気にする必要がないのでこだわりすぎなくて済む
その理由
・アンケート項目を入力するだけで「テキスト入力」か「ラジオボタン」か自動で変更してくれるなど、工数削減の工夫が多い。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートがすぐ実行できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

WEBの知識不要でアンケートを簡単に設問を設置していくだけで作成ができる。回答募集もURLを渡すだけで集計も自動的に行われる。事務担当のみでアンケートの発行、集計ができるようになり必要な時すぐできるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

密かにかなり役立つツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大変シンプルだが、アンケート、経費申告など使い勝手が多岐にわたる
・社外・社内など権限の利用も柔軟。
その理由
・フォーム一つで多くのデータを集める事ができる
・セキュリティの心配がない

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートに重宝

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートフォームを手軽に作成し、配信も簡単に行える。配信から回収までの工数が大幅に軽減され、提出状況もグラフが自動生成されるので上への報告も楽になった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にアンケート作成、集計ができる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内でのアンケート集計はもちろん、セミナーのアンケート回収など、基本的に項目の選択と入力でシンプルな操作性でアンケート作成~集計ができ、集計結果も自動的に集計され、チームメンバーへの共有も簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート作成が簡単

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

テンプレートに沿って簡単にアンケートが作成できるので、初心者でも簡単に作成できる
また、セミナー後のアンケート作成から回収までとても円滑に行える

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すぐにアンケート作成と集計ができる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Google Formsは、使いやすいテンプレートがあるのでそのテンプレートを利用すれば基本的なアンケートはすぐに作成できる。またフォームについてもURLを共有するだけで対象者がすぐに答えられるので作成から集計まで短い時間で可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的なアンケート+集計はこちらで充分

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・googleアカウントのサービスを一括契約していて基本的にすべて使えるため、追加オプションなどなしに無料で使える
・googleアカウントと紐付いているので、共有や情報アクセスの制限がらく
その理由
・テスト的にアンケートを取ってみたい、集計してみたいという場合に、無料かつ手軽に使えます。
・googleアカウントをベースにしている会社であれば、アクセス権周りもかんたんです。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他一般職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも簡単にアンケートを作成可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内イベントの出欠確認やアンケート調査など、昔であればCGIの知識がなければできなかったようなページが手軽に作成でき重宝している。
社内での活用をきっかけに、今までは紙帳票で行っていた顧客へのアンケートを本製品で実施することも検討しており、ペーパーレス化や集計の効率が大幅に向上することを期待している。
回答後の集計が自動で行われ、円グラフでの表示は分かりやすいし、詳細の把握や分析が必要な場合はCSVでデータを出力することもできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!