カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全366件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (252)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (44)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (158)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (339)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

佐藤 豊彦

合同会社繋ごう農村|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

最強のメモ”共有”ツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

6人以下のチームならメモの共有が可能な点です。弊社はまだこれを超えるチームがないので、現場のメモはすべてKEEPで取り、その場で共有することで議事録にかえています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

共有(他のメンバーが見れる)に時々長めのタイムラグがあります。なので、急ぎの場合は念のため、メッセンジャー等をいれたりするよう、よけいな気をつかう必要があります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

議事録、タスクの共有の手間の低減ができました。現場の話の最中にメモをしてしまえば、その後に時間がとられないのは大きいです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

スマホにかきこむことが全員苦にならないなら、共有が非常に楽です。

閉じる

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleの環境に統合するなら必須のメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントを利用して使用することができ、テキストだけではなく、タスクリストや画像やURLなどの総合的な情報をメモすることが可能です。また、タグやアーカイブ、色分けなどの機能も持っているので、メモの管理も容易にすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイスでメモを管理

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々なメモアプリを使いましたが結局こちらをメインで使っています。インターネットが繋がっていればすぐ作業でき、同期も早いです。gメールで簡単にメモを共有できるのでそういった点でも使い勝手がいいです。無駄な機能がなくシンプルなメモアプリが好きな人におすすめします。

続きを開く
湊 江哉

湊 江哉

株式会社サムライ・ソフト|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

メモアプリとしてはピカイチ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■(当然ですが)Googleアカウントに紐づいている
■共有設定で他のGoogleユーザーと共同編集ができる
■リマインドの機能が或る為、簡易ToDoにも使用できる
■アーカイブ機能で古いメモだがそのうち使うものなどをしまっておくことが出来る

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザとスマホのやりとりで

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

パソコンで仕事してて、スマホにメモを送りたいときに使っています
ブックマークURLや、簡単なtodoリストなどちょっとしたメモなどをスマホと共有したいときに主につかっており、
パソコンでもスマホでも同期がすぐにおこなわれるのでビジネスシーンだけではなく個人的な部分にも使っています
文字だけでなく、写真などもできるのは助かっています(使っているのも主に文字)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

付箋のようにアイデアや考えをまとめられる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

余計な機能がないのでシンプルにアイデアなどを箇条書きするのに使っています。メモ自体を色分けして視覚的に緊急度などをしわけしたり、完了したメモはアーカイブすることもできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Googleのアカウントがあれば様々なデバイスでログイン・編集できるメモです。何かメモをしたいときにすぐにメモできる所、クラウド保存なので消えてしまう可能性や上書き保存を気にしなくていい所がいいです。業務上で、どうしてもすぐに別のメモを違うページで記入したいときに、わざわざ上書き保存やデバイス上に保存する手間がなくなるので良かったです。

続きを開く

野口 大輔

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなメモソフト

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

googlekeepはgoogleのアカウントがあれば誰でも無料で使え、iphoneでも問題なく使えるので、使うまでのハードルが低く非常にいいと思います。

続きを開く
小澤 幸男

小澤 幸男

メゾン・ド・フルール|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽に使えるオンラインメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Googleアカウントがあれば、だれでもすぐに使える点、そしてあらゆるデバイスで利用できるので、非常に重宝しています。アイディアをメモしたり、今まで付箋でしていたことをデジタルでできるので、荷物になることなく、すぐに確認できる点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メモ帳代わりに便利!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

メモを手当たり次第にしても、あとで、重要または緊急順にメモを簡単に並び替えることができるところがとても役に立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!