カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全375件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (77)
    • 非公開

      (259)
    • 企業名のみ公開

      (39)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (45)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (164)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (345)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門学校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にタスク管理

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Todoリストをカレンダーに記入していましたが、さっと書くにはこちらを使う方が簡単です。予定に限らずなんでもメモしておけますし、写真をつけることができるので、例えば印刷された資料や手書きのメモなどは撮影して添付すれば文字を書く必要すらなくとても便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

移動中に見ることが多いので、アプリ版の使い勝手が今後も良くなっていくといいなと思います。画像の表示位置を任意に変えられるようになるとさらに便利そうです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メモ帳やノートに予定を書いて、どこに書いたか忘れるといったことがなくなりました。日々のタスク管理はもちろん、参考になりそうな本やウェブサイト、会議中に気になったフレーズなど後で調べたいことを手軽にメモして業務に役立てることもでき重宝しています。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もう付箋は使わなくなるかも…⁉︎

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙のメモ帳にサッと書く感覚で、簡単に入力できるのが魅力。自動的に保存してくれる上にオンラインで閲覧、共有できるので、出先でもオフィスでもメモを忘れることがありません。
検索機能もあるので、同僚と共有してメモが増えても探しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これは是非使ってほしい。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あまり周囲に使っている人を見かけないが、メモ・タスク管理ツールとしては秀逸。グーグルアカウントさえあれば無料で利用でき、汎用性も高い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン上にメモを置くという意義

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能としては実にシンプルなUIのメモツールです。
メモの記述、チェックリストの作成、色替え、ラベル管理、リマインダーといったメモとして求められる凡そのことができます。
このサービスの最大の特色は、オンラインでメモの共有及び編集ができる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最高のメモサービス

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず基本として、簡単にメモが取れる。
そして、必要であればメモを色分けやラベル分けして管理できる。(緊急のメモなら背景を赤にするなど)
また、用が終わったメモは削除もできるが、基本的にはアーカイブ化する。すると、不要だと思ったメモであっても、Googleの強力な検索機能で探しだすことができる。
自席でPCでメモして、出先でモバイルデバイスから確認・更新を行えるのも便利。

続きを開く

江藤 英太

エンドキッカー合同会社|情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チェック機能が何気に便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの簡易メモアプリです。
多くのリストを貼り付けたときに、重複のまぎらわさを防ぐために、チェックボックスをつける機能があるのですが便利で良いです。

続きを開く

室伏 利晃

株式会社塚田農場プラス|持ち帰り・デリバリー|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さすがGoogleだなって思えるメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホでもPCでもGoogleアカウントで紐付けられているので、複数のデバイスで管理できる。スマホでメモしてPCで編集みたいな使い方をしています

続きを開く

井上 直樹

さくらeコマースGK|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有できるメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルのリードライト設定は少し慣れが必要ですが本アプリケーションであればgoogleアカウントで簡単に共有や共同編集の設定を行うことができ非常に便利。ファイルを操作と意識せずに行えるのがメリットと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

bangkoknews|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでも、どこでも、すぐにメモメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

職場でも、家庭でも、外出先でも思いついたことはすぐにメモしてます。
特に音声入力でメモできるのが重宝しています。

続きを開く

木村 健一

SuperuserTokyo|情報通信・インターネット|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホとPCで連携可能

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなり手軽でUIも洗練されているGoogleのメモアプリです。
GoogleアカウントでスマホとPCで共有連携して使えるので素晴らしいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!