Google フォトの評判・口コミ 全568件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (400)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (77)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (186)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (31)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

岡山中地区保護司会|組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真の保存に活躍

写真管理アプリで利用

良いポイント

グーグルのアカウントを持っていれば誰でも使える写真保存サービスです。無料版だと15ギガまでの容量があるので、大量の写真を保存する予定がない限り、普段使う分には無料で十分でしょう。検索性に優れており、顔認識でその人が写っている写真を探し出してくれます。また写真をグーグルドライブにアップしたり、GMAILに添付するなど、グーグルの他のサービスと連動して使うのが便利です。

改善してほしいポイント

無料版に15ギガまでという制限が付けられてしまったのは本当に残念でした。有料版でも大した金額ではありませんが、無料枠をもう少し増やしてほしいと思います。また昔の写真を探すときに少し時間がかかります。検索速度のアップも望みたい。もう少しサポートも増やしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

地区の保護司に向けて定例で発行している会報誌の編集に利用しています。Google フォトは編集機能に優れており、色や明度の補正はもちろん、自動で写真を補正してくれる機能もついています。そのため毎月、写真写りのよい会報誌ができています。また欲しい写真をGoogleフォトが自動的に抽出してくれるアシスタント機能も利用できるため、写真の選定が楽になりました。

検討者へお勧めするポイント

写真を保存する場所として優れています

閉じる

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

作業現場にデジカメを不要にする、最高のツール

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホからのオートアップロード
・撮影場所、写っている人物、撮影日付で自動の検索機能
・複数人とのWeb共有機能、公開機能
その理由
・スマホによる便利機能として発展したものだが、ビジネスでも使えるから
・共有機能はGoogleAccount指定でのCloseな共有も可能で、これもビジネスで使えるから

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に誰でも使えるクラウドサービス

写真管理アプリで利用

良いポイント

なんといってもgoogleアカウントを持っているだけで、自由に使い始めることができるところがポイント。
無料で使うことができ、スマホやPCの写真をクラウドへバックアップすることができます。
自動で送信することもできるため、自身のデバイスの容量を圧迫することもありません。

続きを開く
庄本 雅紀

庄本 雅紀

日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真の保存に便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

グーグルのユーザーでアンドロイドのスマホで写真を撮影すると、このGoogleフォトに写真が保存されていきます。検索性に優れているため、日付や画像に写っている人の顔で検索ができてしまうのです。15ギガまで無料なので、普通のスナップ写真であれば、大量に保存できます。使い勝手もよく、高齢者でも安心して使えますね。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料!

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で使えるので気に入っています
・Googleアカウントで使えるので気軽に使えます
・ペットや人の顔など自動で認識してくれてフォルダ分けしてくれます
その理由
・無料分があるのはいいですよね
・フォルダ分けしてくれるので写真を探すのが楽になります

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

強力な検索機能で深いことを気にせず写真保存ができる。

写真管理アプリで利用

良いポイント

・基本無料で、かなりの量の写真・動画を保存することができる。
・ googleならではのサービスの特徴としてGoogleフォトについても検索機能が非常に強力。写真の中の文字や写真の撮影した場所などを検出してざっくりと検索することでも思い通りの写真が出てくる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動でバックアップできるのが良い

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・あらゆるデバイスで画像共有できる
・自動でバックアップする機能がある

その理由
・同じGoogleアカウントでログインをすることで、あらゆるデバイスで同じ画像を閲覧することができます。
・スマホ等で撮った写真は、自動的にクラウドに保存する機能があるため、万一データを削除などで喪失した時などに助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真管理としてはとても使いやすい

写真管理アプリで利用

良いポイント

・スマホで撮影した写真をアプリ上で自動バックアップしてくれるので、スマホの容量を気にせずに写真を保存できる
・画質も劣化せず、写真、動画を保存してくれる
・ファイルの種類ごとに検索ができる

続きを開く

國武 哲雄

神港テクノス株式会社|精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真の整理、バックアップ

写真管理アプリで利用

良いポイント

Googleのアカウントを持っていれば15GBまでの画像データをクラウド上に保存する事が出来ます。設定さえしておけばスマホの画像データも自動的にバックアップしてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

写真管理アプリで利用

良いポイント

最近はスマホで撮影したデータの画質がきれいなので、それを保存でき、また人に見せたくない画像は隠しフォルダも作れて便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!