Google フォトの評判・口コミ 全568件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (400)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (77)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (186)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (31)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議時の添付資料を作成するために写真などの編集に活用

写真管理アプリで利用

良いポイント

Googleフォトは、実質的に無料で、しかも無制限で写真・動画などをバックアップすることができたり、友達や家族等と共有も簡単に行え写真管理できるアプリです。
Googleフォトアプリを使用していない相手とでも、写真、動画、アルバムなど共有することができます。
また画像種別でも検索機能を使うとデータを並べ替えることができたり、画像を一度に閲覧することもできるので便利です。

改善してほしいポイント

基本的には使用する場合、支障はないので不満はありませんが、一つ困った点としては、Googleフォトアプリで写真や動画を削除すると、端末内の写真や動画も削除されてしまいますので、削除されないよう改善してもらえると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スマホで撮影した写真を予めGoogleフォトアプリで、簡単に画像編集して、会議のプレゼン資料に利用しています。
色・明るさ・切り取りなど取説なしに操作編集しやすいので、パソコンが苦手な人にもおススメかと思います。
このほかに個人的にはGoogleフォトのアシスタント機能を利用してアルバムや1年前や2年前の思い出の写真を日付ごとに自動的に見ることもできるので、懐かしく感じています。

閉じる

高野 むつみ

広島修道大学|大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事にも使えます

写真管理アプリで利用

良いポイント

グーグルのアカウントを持っていれば誰でも使える写真保存のアプリです。スマートフォンで撮った写真は自動的に保存されていきます。検索性に非常に優れており、日付で検索することはもちろん、撮影した場所や、写真に写っている文字などでも欲しい写真を探せるので大変便利です。現場で写真を撮影したら、同じグーグルアカウントでログインしたパソコンですぐに閲覧、ダウンロードができるので、外回りの現場作業の多い人にはぴったりのアプリと言えるでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社gamba|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleサービス使っている人使いましょう!

写真管理アプリで利用

良いポイント

このツールが良いのは、Googleが出しているのでGoogleの他のサービスとの親和性がとても良いです。特に、良いのがGoogleのタブを押したときにすぐに出てくるこれがとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全ての写真をスマートに管理

写真管理アプリで利用

良いポイント

弊社の製品や客先の様子を撮ることは必須とされていたが、共有フォルダの容量が問題であった。有料版であれば大両量の写真や動画を簡単に保存できる。ついつい忘れがちな写真の保存も、スマホで撮った写真も自動でアップロードできるため、大変助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がよい。

写真管理アプリで利用

良いポイント

ストックがしやすくて、容量がオーバーしそうなときは比較的安価な料金で、容量を補充出来る(月額250円)なところもいい。
写真を探しやすい機能もグレードアップしてとてもいい。ブログやSNSに載せる分にはこれで十分である。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い方自在のフォトアルバム

写真管理アプリで利用

良いポイント

容量が大きいので、ビジネスでの使用なら全く問題ないと思います。プライベートで使用されている方もいると思いますが、展示会の記録用の写真やイベントの時の写真などフォルダ分けをして保存しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド管理出来る事がありがたい

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・撮った画像がそのままクラウド上に保管できる
・編集しやすい
・Googleとの連携がしやすいので共有が楽
・PCとスマホの同期が簡単
その理由
・容量をくわなくていい
・SNSへの投稿がスムーズ
・領収書画像がGメールですぐに送れる

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真の整理に使用

写真管理アプリで利用

良いポイント

研究室ごとにフォルダを作成して、関連する写真をフォルダごとにまとめる事ができるので、後から過去の写真を見返したい時にも探す手間がかかりません。分類をしっかりしておけば検索も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドへのバックアップとしてとても優秀

写真管理アプリで利用

良いポイント

無料で使用でき無料の割には多くの容量がクラウド保存できて、スマホの入れ替えや社員間での工事や現場写真の共有などとても役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真の管理に便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

基本的には無料で写真や動画の管理ができること。
グーグルのアカウントがあれば勝手に画像を保存してくれること。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!