Google フォトの評判・口コミ 全568件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (400)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (77)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (186)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (31)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

家具・インテリア|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でも十分な保存ができます。

写真管理アプリで利用

良いポイント

Google フォトの良い点について以下で述べます。まず、無料版でも満足できる量の画像や動画が、Googleフォト上に保存できる点が挙げられます。iCloudで保存できるデータ量の3倍ものデータ量を残すことができる点で非常に重宝しています。また、画質について高画質のものと比べても、肉眼では素人には判別できないくらい高品質なので非常に満足できます。

改善してほしいポイント

無料で保存できる量は満足ではあるものの、以前までは無料で無制限で保存できたのに対し、現在はある量を超えると有料になってしまいます。その点をもう一度、無料で無制限保存が出来るようになれば嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Googleフォトの機能を使ったことにより、iPhoneの iCloudに保存できる容量よりも多くのデータを保存することができるようになりました。iCloudで無料版の上限を超えてしまうと有料になるのに対して、Googleフォトではそれより多くの分を無料で使用できるので非常にありがたいです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像管理のクラウド共有ツール

写真管理アプリで利用

良いポイント

ノートやホワイトボード、映し出されたスライドの資料など、
会社員として様々なものを「写メる」瞬間は多いかと思います。

Googleフォトを使えば、
・他者との画像共有
・端末の容量を気にせず保存
などの利点があり、特に前者では、
写真を撮ったあとにメールで送信する必要もなく、
とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真管理がラクになります

写真管理アプリで利用

良いポイント

写真や画像は量が多く整理が面倒で放置してしまいがちですが、
Google フォトは自動的に保存してくれる機能があり簡単にクラウド上への
アップロードが可能です。
Googleアカウントで利用できるので複数端末でどこでもアクセスでき便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ストレージとして安心なサービス

写真管理アプリで利用

良いポイント

フォトストレージとして基本的な機能(画像検索、共有など)が具備されていることはもちろん、Googleレンズ等の連携も手軽に行えるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顔認識がとても便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

顔認識の精度が高く、同じ人の写真を大量に探し出す必要があるときに、とても助かった。
また写真にGPS情報を埋め込んでいなくても、Googleアカウントのロケーション履歴から間接的に位置を判別し、写真検索時にその情報でも検索できるので写真検索が捗ります。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつどこでも

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホで撮影したものをPCで共有閲覧できる点。
また、インターネット環境がある場所ならどこからでもアクセスできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホで撮った写真をクラウドに自動登録

写真管理アプリで利用

良いポイント

良いポイントは、スマホで撮った写真を自動でクラウド上に登録される点です。
基本社外で現場周りをしているため、写真をよく撮るため、
自動でクラウド上に登録されるのはとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

強力な検索機能

写真管理アプリで利用

良いポイント

現場にてスマホで撮影した写真を特に何もすることがなく事務所のPCで閲覧・使用できる。
キーワード検索で希望に近い写真を探すのが楽。
人物写真であれば自動的に判別して分類できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホで撮った写真も手軽にクラウドに保存

写真管理アプリで利用

良いポイント

写真をクラウドに保存できるので、サーバーの容量を占有せずに済む。また、インターネット環境があればどこからでもアクセスできる。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真などのアクセスが抜群

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウント1つで使える
・撮った直後に自動保存
その理由
・Googleアカウントがあれば簡単に使用でき、非常にお手軽感
・現場で撮った写真を会社の者がすぐにみれるので、連携がスムーズ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!