生成AI機能
画像・動画・音声生成
生成AIで写真を編集、スタイル変換や動画化、マジック消去で画質向上
生成AI機能満足度
-
0

Google フォトの評判・口コミ 全578件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (410)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (78)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (188)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (540)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

江本 東学

株式会社パン・パブリシティー|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で容量無制限がすごい

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画含め無料で容量無制限で保存できるクラウドサービスで、共有機能も充実していて手軽にクラウド上にアルバム、動画共有ができる。
また、分析機能も日々追加されており、顔分析によるタグ付けは精度が高いです。結構な頻度でたまたま映った知らない人の顔を拾ってタグに追加されていますが。。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アルバムの編集機能は写真を並べてテキストを追加するくらいで、リンクを貼るとかキャプション入れるとかもう少し編集機能が欲しい。
本来はもっと高次な使い方を想定しているのでしょうが、アルバムが増えると探しづらいのでアルバムだけのアーカイブをも少し使いやすくしてほしい。
コメント機能があるが、コメントが増えると見づらいし読む気がなくなるような表示形式なので改善してほしい。
連携しているソフトが未サポート(ローカルの画像管理ソフトとGphotoのアップロード連携等)になったりするのは今後のサービスの展開を考えると不安になる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内で画像や映像を共有するのは実はかなり面倒くさいですが、このサービスは無料でほぼ容量無制限で共有システムを構築できます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

社内、サークル、家族など、画像映像を共有するには最適のサービスです。

閉じる
桑原 慶

桑原 慶

株式会社ラフリンク|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタッフ間での画像共有に使っています

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインショッピングを展開しているのですが、撮影者とページにアップする人間が異なるため、googleフォトの共有アルバム機能を活用しています。誰かが写真をアップするとプッシュ通知が来るため、写真共有のストレスがとても減りました。また、写っている人を顔検索できたり、スライドバーに日付が出てきて過去の写真が検索しやすいなど細かい機能も使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料プランでも無制限に写真をアップロードできる!

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google フォトの良いポイントは下記2つ。
①無料プランでも無制限に写真をアップロードできる。
②自動で写真やビデオをまとめてストーリーアルバムが作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスとプライベートの使い分けが楽

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホ本体の容量を使わずに、Googleの容量でバックアップの使い分けができるので容量的にも、管理的にも簡単にできる。顔認証で人物ごとのグループ分けも出来るので助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこでもスマートな写真管理

写真管理アプリで利用

良いポイント

撮影した写真や動画を自動でバックアップし、整理してくれる点です。
スマートフォンの容量を気にすることなく、高画質な写真・動画をクラウド上に保存できます。
無料でGmail等他サービスと合わせてにはなりますが、15GB分を無料で利用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務写真を効率管理できるクラウド

写真管理アプリで利用

良いポイント

Google フォトの魅力は、撮影した写真や動画が自動的にクラウドにアップロードされ、整理されていく点です。特に業務で役立つのは「検索機能」の精度。AIが自動で顔やモノ、場所を認識してくれるので、現場写真や製品画像をあとから探す際に非常に助かります。出張先で撮影した資料や現場の進捗写真も、そのままアップロードされればオフィスからすぐ確認可能。PCとスマホ間の同期もシームレスで、外出先の社員と本社のメンバーが同じデータをリアルタイムに扱えるのは大きなメリットです。また、共有リンクで外部パートナーにも簡単に渡せるため、データ転送の手間が大幅に減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス利用でも多いに力を発揮する画像管理ツール

写真管理アプリで利用

良いポイント

個人でGoogle Photoを利用している方は多いと思いますが、ビジネスて利用すると更に力を発揮します。わかりやすいUI、誰にでも簡単な操作になるので、ユーザトレーニング不要で利用を開始することができます。位置情報と連携すれば、行った場所ごと、日付ごとに情報を整理してくれますので大変重宝します。またAIが大変かしこいので、顔認識、画像の状態認識で業務をサポートしてくれます。外部ユーザとの共有もクリック一つで実施可能です。領収書や請求書などの書類の管理にも大変重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

現場写真の保存に

写真管理アプリで利用

良いポイント

製造業で事務員として働いていますが、業務上、工場の様子を管理したりすることがあります。以前はデジタルカメラなどで工場や設置されている設備の様子を写真で撮っていましたが、スマートフォンのカメラの画質も向上したので、現在はスマートフォンで写真を撮っています。Android系のスマートフォンであれば、Googleフォトと連携しているので、撮った写真の整理が簡単にできますし、Gmailなどで転送もできるため、とても便利です。

続きを開く

大町 幹子

個人事業主|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真の管理・共有はGoogleフォトが一番

写真管理アプリで利用

良いポイント

・アルバムを作成して画像を共有する機能が便利
・簡単な画像編集(トリミング・不要な部分のカット)ができるので画像編集ソフトいらず
・写っている人の顔で検索できるのが便利

続きを開く

木下 海音

アストム株式会社|機械器具|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい写真アプリ

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホやPCで写真管理する際に重宝しています。操作性もよく、他の写真保存アプリよりも使いやすいです。簡単にファイル分けができ、他のアプリへの共有もしやすいので便利です。バックアップ機能も充実してるので、スマホの故障時などにもgoogleアカウントをログインできれば、バックアップした写真だと、元通りにみれるのでありがたいです。本体容量が足りなくなった際も、容量の残量や、容量を多く使っている画像や動画なども表示されます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!