Google フォトの評判・口コミ 全565件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (397)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (77)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (186)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (31)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (530)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーで使える写真管理アプリ

写真管理アプリで利用

良いポイント

無料で使用できるので、コストがかからなず、写真をクラウド上に保存できる。ネット環境があれば、いつでも、場所、端末を選ばず利用することができるので非常に便利。

改善してほしいポイント

無料なので難しいとは思うが、容量がもうちょっとでも大きくなると更に利用頻度が上がると思います。アカウント共有できるようになるとありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウド保存できるので、端末、icloudの容量を抑えることができた。保存のみではなく、簡単に画像の加工ができるので、効率もよく、利便性が高い。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gドライブよりも画像整理や共有がしやすい。

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像が整理できる

その理由
・職員の撮った施設外での作業報告用画像に使用しています。画像アルバムとして週ごとに整理できて共有もワンクリックで出来るため、週ごとに行っている取引業者への報告メールの送信も円滑にできるためとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像の検索が便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

ここに画像を保管しておけば、人物、画像の特徴、撮影した場所などの条件で検索して見つけることができるので、後日保存した画像を見たいときは検索すればすぐに見つかります。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真の共有にとにかく便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数のGoogleアカウントで写真を共有できる。スマホで撮った写真を業務で使用しているアカウントに送り、さらに複数で閲覧することができる。コメントを添えることもできる。
・写真をメール添付する必要もない。
その理由
・写真の共有について最もシンプルで無駄が無いアイテム。
・写真をメールに添付となると、写真の大きさで制限があったり、パスワードを添付したりと、めんどう。

続きを開く
為房 義博

為房 義博

アザースジャパン合同会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホやタブレットで撮影した写真を自動収集・共有できる。

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホやタブレットで撮影した写真がGoogoleフォトに自動でアップロードされるため、写真をアップロードする面倒な手間がいらない。ブラウザーだけで写真の傾きや明るさを加工できたり、エフェクトをつけることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

iPhoneの写真変換用

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・HEICの拡張子の画像や写真をjpgに変換して保存することが出来る

その理由
・仕事で配布されているiPhoneで写真を撮ると.HEICの拡張子になってしまうため、jpgに変換するために使用できるアプリやソフトはないのかと調べたら検索でヒットしたのがこのアプリでした。
・変換に枚数制限がない(Web上の変換サイトだと、枚数制限がある)ので、大量に写真があった場合は助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保存能力にも優れた、フォトソフト。

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・重複写真を削除する機能
その理由
・なぜか自然に増えている重複写真を、「重複アイテムをスキャン」→「重複写真を削除」することで、簡単に削除ができ、容量の安定化を図れるので。
・保存写真を探す煩わしさからも、解放されました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

重くなっていくスマホの救世主

写真管理アプリで利用

良いポイント

・スマートフォンやタブレットなどの画像・動画をクラウド上に保存・バックアップが可能

・Googleフォト内に画像・動画を入れておくことで、色んなデバイス間でのデータのやり取りがラク

・テレビなどスマートフォンやタブレットに入った画像・動画などを簡単にミラーリングできるのも良い
 特に運動会など子供のイベント後、コロナ規制で行けなかった祖父母などへも大きな画面で見せられる。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

google photoで子供たちに授業のプリントに。

写真管理アプリで利用

良いポイント

google photoは、自分で撮った写真を編集することができます。正直、著作権が難しい御時世ですから、植物は休みの日に自分でスマホかカメラで撮影し、それを子どもたちに見せていますが、授業中の感動が違います。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動保存が便利だけど容量に注意

写真管理アプリで利用

良いポイント

複数端末でフォトデータを共有できるので、例えば会議中に掲示された資料をスクリーンショットで画面保存し、別端末でダウンロードして利用すること等ができ、とても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!