生成AI機能
画像・動画・音声生成
生成AIで写真を編集、スタイル変換や動画化、マジック消去で画質向上
生成AI機能満足度
-
0

Google フォトの評判・口コミ 全578件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (410)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (78)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (188)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (540)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動の顔判定やキーワード検索が便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

便利な機能として挙げられるのは、写真やビデオを自動で、ストーリーアルバム、アニメーション、コラージュ、ムービー、パノラマ等を作成してくれます。
大量に様々な被写体を撮る場合は、かなりの精度で抽出してくれます。

改善してほしいポイント

操作や設定がやや複雑に感じられます。
一見シンプルなインターフェースですが、スマホなどの端末から特定のデータを削除すると、クラウドバックアップも消えたり、同期をオフにしたらアプリから見れなくなる等、ルールや仕組みを理解していないと混乱を招きますので、削除の前に「ここから写真を削除するとアプリから閲覧不可」等の補助説明などがあれば助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自動バックアップ機能のおかげで、誤って削除したデータを復旧する事ができました。
また顔認証機能のおかげで、大量の写真データの中から探していた一枚を簡単に見つけ出す事が出来ました。

検討者へお勧めするポイント

顔認証機能と自動抽出機能が優秀ですので、大量に写真を撮影する方、管理の手間が省きたい方へおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社用携帯と事務所のPCとの連携

写真管理アプリで利用

良いポイント

社用携帯がIOSなので出先で撮影した大量の写真を社内的に報告が必要になる場合、androidスマホよりもシンプルに画像データを抜き出せないのでデータのやり取りに苦労してしまう所をこのアプリを携帯とPCへ連携させてデータをアップする事で纏めてダウンロードが可能になり、端末側にかかるローカル保存容量の逼迫にも対策として理想的。無償のIOSバックアップでは5GBまでしかクラウドに保存できないので、保存先の一つとして重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ・PC間の画像共有がスムーズに!自動保存で管理もラクな

写真管理アプリで利用

良いポイント

Googleフォトは、スマホで撮影した写真を自動でクラウドに保存できるので、PCやタブレットでもすぐに確認・共有ができます。画像を探す際もAIによる検索機能が優れていて、「〇〇の場所」や「人物名」などでも瞬時に探せるのが便利。さらに、アルバム機能を使えばテーマごとに写真を整理できるため、管理もしやすく、ビジネスでもプライベートでも重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真保管のコスパ良し

写真管理アプリで利用

良いポイント

他社製品と比較して、無料のストレージ容量が多く、有料の場合も同じ容量であればGoogleの方が安価であった。
また、写真の画質を変更して容量のコントロールができる点もよい。

続きを開く
岡野 宏信

岡野 宏信

Ash-Lab|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マップ表示が便利!

写真管理アプリで利用

良いポイント

撮影した写真の位置情報を基にマップに表示する機能があるが、この機能をよく使います。
食べるのが好きで、食べたものの写真をよく撮るのですが、後にこの料理はどこのお店だったかなと思った時、マップに表示させることで店の名前や場所がすくに確認できます。
逆に店の場所などわかっていてどんな料理だったか忘れた時も、同じようにマップの場所から写真が探せるので便利です。

仕事の関係で食事をした時も誰とどこにいつ行ったがマップ上で確認でき、次の食事会セッティング時にも役立っています。

とにかく何か気になるものがあれとりあえず写真を撮っておけば後から正確に場所の確認ができるので、メモ変わりにも使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

イベント時の写真管理に利用

写真管理アプリで利用

良いポイント

弊社では年数回イベントを行っており、イベントの様子をGoogleフォトで管理しています。
無料で利用でき、日付毎、アルバム毎に管理ができる為、振り返りの時もすぐに写真を見つけられ便利です。
スマートフォンの写真を消しても、Googleフォトに残っているため長期での保管が可能で、消してしまった!となったときもGoogleフォトに保存されており助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーで使える写真管理アプリ

写真管理アプリで利用

良いポイント

無料で使用できるので、コストがかからなず、写真をクラウド上に保存できる。ネット環境があれば、いつでも、場所、端末を選ばず利用することができるので非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gドライブよりも画像整理や共有がしやすい。

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像が整理できる

その理由
・職員の撮った施設外での作業報告用画像に使用しています。画像アルバムとして週ごとに整理できて共有もワンクリックで出来るため、週ごとに行っている取引業者への報告メールの送信も円滑にできるためとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像の検索が便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

ここに画像を保管しておけば、人物、画像の特徴、撮影した場所などの条件で検索して見つけることができるので、後日保存した画像を見たいときは検索すればすぐに見つかります。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真の共有にとにかく便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数のGoogleアカウントで写真を共有できる。スマホで撮った写真を業務で使用しているアカウントに送り、さらに複数で閲覧することができる。コメントを添えることもできる。
・写真をメール添付する必要もない。
その理由
・写真の共有について最もシンプルで無駄が無いアイテム。
・写真をメールに添付となると、写真の大きさで制限があったり、パスワードを添付したりと、めんどう。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!