生成AI機能
画像・動画・音声生成
生成AIで写真を編集、スタイル変換や動画化、マジック消去で画質向上
生成AI機能満足度
-
0

Google フォトの評判・口コミ 全581件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (413)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (78)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (43)
    • IT・広告・マスコミ

      (188)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (542)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

松田 潤

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

写真整理・共有に必須

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・スマホ/タブレット/PCで写真を確認できる。
・社内での写真の共有も容易。
・顔認識でのフォルダ分けがかなり正確。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありませんが、強いて言うなら、無料版の場合、圧縮しないと無制限保存できない点でしょうか。
Amazon Photosは無料で無圧縮無制限保存できるのに…と思ってしまいます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会社でのイベントがあった際に、みんなが撮った写真を一ヶ所に集め、フォルダで管理できるので、非常に便利です。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ソフトサービス|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料画像・動画閲覧アプリ

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償なのが何よりも良い。グーグルのアカウントを有していればバックアップ等も手軽に容易に対応ができる。

続きを開く

市川 雄資

行政書士市川雄資事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

申し分ないツールです。

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量を気にすることなく写真、動画をクラウド上に保存できます。
アルバム共有もメールアドレスがなくても可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利な機能です。

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドのサービスなので、スマホで撮影したものをパソコンでも利用できたりが便利です。アルバムなど整理するのにも非常に便利で使いやすいです。

続きを開く

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタッフ間での写真共有に便利!大容量の画像のやりとりには必須

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私はネットショップのスタッフですが、主婦なので自宅で作業しています。また会社は遠隔地にあり、いつもメールで指示を受けて働きます。
「ブログを書く」「ネットショップに商品を登録する」などが主な業務ですが、画像データを本社から送られてくる際、googleフォトのアルバムに入っているものを共有してもらっていえます。
それまでは、大容量画像転送ソフトなどを使っていたのですが、どれもこれも手間がかかり不便でした。googleフォトでの写真共有になってからは、手軽なので仕事がはかどります。

続きを開く

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量無制限だからスマホ画像のバックアップに最適。

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットショップを運営していますが、商品撮影や展示会の写真など、すべてiphoneで撮影しています。現在40000枚以上の画像データがiphoneに入っており、それらを自動でバックアップするのに活用しています。

googleフォトは、オンライン上でアルバムを作るのにとっても便利!「アルバム作成」機能でどんどん商品ごと、イベントごとにアルバムを作っておけば、PCからアクセスして画像をブログで使ったり、ホームページに掲載したりが可能。
iphoneで撮影した画像を、整理しておく目的として大活躍です。

また、自動的に分類される機能はgogleフォトならではなので、「花」「結婚式」など、画像を認識して分類してくれるのがとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真の共有はGoogleフォト以外にない

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

cloud上で写真の管理が出来るというのももちろん素晴らしいですが、一番良いのは写真の共有の機能です。
ほとんどの人がグーグルアカウントを所有しているのでイベントごとに箱を作ってそこで各々撮った写真をアップし共有できるという面に関して非常に使いやすく利便性が高いです。
アップルやAmazonも同様なサービスを展開していますが、アンドロイドユーザー、プライム会員じゃないユーザーも結構います。それに比べてGoogleフォトはほとんどの方がグーグルアカウントを所有しているので助かっています

あと、AIによる画像認識で人や場所、Thingsによって分けてくれるので非常に見やすくなります。

続きを開く

井上 直樹

さくらeコマースGK|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

条件付きで容量無制限に写真が保存できる

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真のバックアップ画像品質を「高画質」にすることで「容量無制限」に写真を保存できる点が最大のポイントです。画像の共有などか簡単に行なえます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限の写真管理アプリケーション

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量無制限が最大のメリットです。いくらでも写真をクラウドで管理でき、関係者へのアルバムの作成や共有も簡単です。Webサイトに掲載する写真や、社員の写真を選定する際、スピーディーに関係者に共有することが便利です。

続きを開く

Wakihama Arou

株式会社ディーエスブランド|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真データのバックアップ・共有に便利

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真や動画のデータをクラウド上に保存できるため、スマホの容量を気にせず使うことができます。クラウド保存のため、複数のデバイスからアクセスができるので、データの共有が楽です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!