生成AI機能
画像・動画・音声生成
生成AIで写真を編集、スタイル変換や動画化、マジック消去で画質向上
生成AI機能満足度
-
0

Google フォトの評判・口コミ 全581件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (413)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (78)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (43)
    • IT・広告・マスコミ

      (188)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (542)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真の調整・提出が簡単

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

撮影データを自動で解析してタグ付けや日付分類してくれるので、自分で分ける必要がなく楽に管理ができます。また、フォトブック機能を利用すれば気に入った写真だけをまとめることができ、提案写真の作成に活用できた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

デバイス機種変更した際等、ファイルを同期し直す場合において一部のファイルが消えてしまったりする現象が時々発生します。このようなバグに備えて別途バックアップはしていますが、Googleフォト側でも個別にロックできるような機能が欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Googleフォト上でトリミングや明るさを調整出来るので、ローカルに落とす事なく写真をクライアントへ提案できた。提出データもメールアドレスだけで共有することが出来るので、メールで送る手間がなくなった。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイス連携が便利

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドストレージを活用したデバイス連携が非常に便利だと思います。
現場写真などをスマホで撮影し、アプリを利用してクラウドにアップした後、PCでその写真をダウンロードして資料に使うといった時に活用しています。
容量無制限のストレージといった事がポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料・無制限、使わない理由が見つからない写真共有ソフト

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのアカウントを持っていれば、無料かつ
容量無制限に使用ことが出来る写真オンラインストレージ。

自動的にWifi接続時のみアップロードしてくれる点が強み。
(初回登録時に設定画面が出てくる。)
同期忘れてた…なんていうミスはなくなる。

Gmailとの連携が出来るのも利点の一つで
どのデバイスからでも容易かつスムーズに写真共有することが出来ることが可能となる。

写真の編集からソフトが最適なバランスに編集してくれる機能もあるため
写真をうまく取れなくても安心。

またアカウントを分ければ、仕事用・プライベート用を分けることが出来
もはや携帯上のカメラロールを使うことの方が少なくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最新の撮影画像をどこからでも閲覧可能

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に見やすいインターフェイスでフィルター機能での絞り込みも簡単、今までの撮影画像をスムーズに見ることができる。スマホからクラウドへのアップロードも自動で行ってくれるので、常に最新の撮影画像をどこからでも見られるのが良いポイントです。

続きを開く
竹内 瑞樹

竹内 瑞樹

グッドライフ|その他教室・スクール|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で無限に保存できる

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で無限に保存というところに尽きる。これまでは気に入った写真だけを厳選していたが、とりあえず撮影した写真はとりあえずほりこんでおくという手軽さ。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無制限が強み

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現場やHPに掲載しきれない施工事例の写真や動画を保存でき、それらを現場ごとにまとめたり、外部関係者と共有したりできる。写真を検索もよく考えられており、これが無制限なのは大きな魅力

続きを開く

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使用できる写真共有ソフト! 部内での写真共有ができる!

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このソフトの最大の良いポイントは、写真や動画を無料かつ容量無制限でオンライン上の保管場所に保存できる点です。最小に自動アップロードの設定をしておけば、外出さきや出先など、スマートフォンで撮影した写真データや、動画などをバックアップしてくれる点もすばらしいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

patayahotel|旅行・レジャー|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真保存には最適なオンラインストレージ

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

google アカウントを持っていれば無料で使えるオンラインストレージです。
写真、動画など容量無制限で保存ができます。
スマホで撮った写真を、転送することなくPCなどのデバイスで見ることができます。

続きを開く

長谷川 智彦

四国医療器株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像保存に適した無料オンラインストレージ

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何といってもGoogleのアカウントさえ持っていたら無料で、しかも容量無制限で使用が出来る使い勝手の良いサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自動で写真を整理してくれて共有もすぐできる

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現場で撮影した写真を社内共有する際に、事前に共有者を設定できるので、撮影したその場から共有することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!