Google サイトの評判・口コミ 全132件

time

Google サイトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (85)
    • 企業名のみ公開

      (17)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (57)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (109)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

FX会社比較|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるサイト作成ソフト

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新しいサービスのサイトを作るときに、まず担当者がたたき台をこれで作ります。あくまでもラフなので、簡単な操作で、時間をかけずに作れるのがいいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料プランでは独自ドメインが使えません。
テンプレートの種類が少ないので、見栄えの良いサイトが作れない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内向けのお知らせサイトとして活用しています。
無料で使えるので、担当者がどんどんサイトを作ることができます。

閉じる

非公開ユーザー

patayahotel|旅行・レジャー|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

内部向けHP作成には使えるかも

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラミングの知識がなくてもホームページを作ることができます。
コンテンツを選んで挿入するだけなの、デザインが苦手でも、ホームページが作れます。
端末に応じて、サイト表示を最適化してくれるレスポンシブ対応しています。
無料で利用することができます。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報共有用のダッシュボードサイトに最適

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レスポンシブに対応したサイトを作成することができる点。要素を選択して、内容を入力するだけでサイトを作成することができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

末広陸運株式会社|運輸|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

意外と便利な無料HP作成

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GUI操作で直感的にHTML等ホームページ作成知識が無くてもホームページが作れるアプリで
当社では非公開にして社員だけで回覧するようにして
グーグルアプリとの連携ができるので
カレンダーアプリなどを掲載し社員で共有しています。

続きを開く
笹川 衛

笹川 衛

MAMOORU Concept Art.|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的操作のHP作成サービス・・・SEO効果は少し不明。

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleサービスでHP作成ができるため、検索エンジン対策にも有利かも知れない。しかし、それは内部施策としてであり、ドメインなどに起因する外部要因としては不明。無料で制作できる上に、UIが直感的なので、初めてでも、文書作成程度ができるスキルがあれば、簡単に作れるのも良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|ITコンサルタント|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的なサイト作成

ホームページ作成ソフト,社内ポータルサイト作成ツールで利用

良いポイント

多くのテンプレート用意されているので、サイトが作りやすい。
項目をドラッグ&ドロップすることで簡単に項目を追加し、サイトを作成できるかつ、項目についてもGoogleスプレッドシートやドキュメントとの連携もあり簡単に追加できる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にHPを作れるようになりました。

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

googleが用意している各種ツール(フォームやスプレッドシート、you tube等)との親和性が高い為、それらのコンテンツをうまく使えば、簡単に思い描いていたようなサイト構築を行う事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

MANISH|家具・インテリア|その他の設計|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にホームページ作成

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

シンプルなサイトを作ることが出来る。
操作も専門知識がなくても簡単に出来る。
少しこったデザインもHTMLを入れれば作ることができるので自分で、サイトを試しに作ってみたいって人にはちょうどいいかも。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトがフリーで作れます

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

テンプレートを選んで必要な情報を入れれば簡単なホームページが作れます。
レスポンシブ対応なのも評価できるポイントです。
ただ、、、たとえば細かい調整はちょっと難しいかもしれません。
複数の人で共有して作業ができたりするのはいいので、あくまで「簡単でいいサイト」を作成するのであればアリだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ポータルサイトで使用しています

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

新しいサービスに切り替わってからは簡単にレイアウトが崩れにくいサイトを作成できるようになりました。テンプレートも複数あるので簡単に作成可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!