非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
管理サイトのインデックス状況が把握できる
SEOツールで利用
良いポイント
サーチコンソールは、慣れていない場合は少し難しい専門的な機能が多いですが、ウェブサイトの管理や運用を行う場合はやはり必須のツールだと思います。
Googleにどのようにサイトの各ページがインデックスされているか、ユーザービリティは不便ではないかなど多くの項目をチェックすることができます。
特にウェブサイトを更新したり新規公開した場合は、インデックスリクエストできるのでクロールの待機をある程度短くすることができます。
改善してほしいポイント
特にありませんが、エラーページなどや不備ページなどをチェックができるのですが、改善方法がわからず困ることがあります。
こうすれば改善できるというアドバイスまであると非常に使いやすいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ウェブサイトのメンテンナス後に常にインデックスリクエストをしています、以前は自然クロールを待っていたのですが、実際にクロールされるまで結構時間がかかる場合があり、待機時間を大きく節約できています。
ただし、最近はインデックスリクエスト後も即座にクロールされるということではなくなってきています。
その他、検索クエリも収集できるので、どんなキーワードで検索されているかもチェックができ、SEO対策には欠かせません。