非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無料ツールとしては十分
SEOツールで利用
良いポイント
・クエリごと、ページごとのクリック数・表示回数・順位が単純な操作で見えるため、SEO分析には大変よいツール。
・インデックスのエラーURLが見えるため、すぐに修正対応ができる(理由が不明な場合があるのが難点だが)
・機能が充実しているが、無料であり、かつユーザー数に制限がないため予算が限られる立場としては大変ありがたい。
改善してほしいポイント
・インデックスがエラーになった際、エラー理由のカテゴリはわかるが、解決策まで教えてもらえるともっと良い。
・サーチコンソールでなくGoogle自体が原因だとは思うが、エラー対象のURLが変更もしていないのに知らぬ間に消えていた(エラー解消されていた)りして、解せないと思うことはある。
・期間比較するとグラフが一方の期間しか表示されない(カスタムにすれば解消される)のが少し不便。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社サイトを運営しており、キーワード選定の際に流入キーワードを探索したり、リライト後の流入の変化を見ている。
クリック数・表示回数・CTR・順位をグラフや表(エクスポート可)を簡単に見ることができ、毎日確認できている。
指標のない記事づくりや、リライト効果を見ないまま施策を実施するということがないためサイトのPDCAを回すには必須ツールと考える。
検討者へお勧めするポイント
有償のツールを入れる前に、まずはこれで様子を見ても十分