非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
他のツールと組み合わせるとなおよい
SEOツールで利用
良いポイント
自社の意図するキーワードでユーザーを取り込めているかをチェックするのに役立っています。意図したキーワードで取り込めていなければコンテンツをリライトしたりと対策を練っています。また、こちらがまったく意図していないキーワードで流入していることに気が付くこともあります。ユーザーの潜在的なニーズを知ることができるのでこちらもサイトの改善へと役立てています。コンテンツの更新時にはカバレッジエラーが出ていないかをチェックしたり、インデックスをリクエストしたりなどのSEOにおける根本的なこともサーチコンソールで行うことができます。
改善してほしいポイント
ほとんどないのですが強いて言えば、特定のページの検索クエリを調査をしようとするときにいつも画面上部の検索窓にそのページのURLを入力してしまいます。私の操作ミスといえばそれで終わりですが、何か対策してくれたら嬉しいなと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・サーチコンソールでパンくずリストのエラーが大量に発生していることが判明。Web制作会社に依頼してサイト全体の改修を行ってもらうことで全体の検索順位が上昇しました。
・コンテンツマーケティングに力を入れていこうという話になり、既存のコンテンツをサーチコンソールで調査したところ、意図したキーワードでまったく流入していないことがわかりました。弊社が意図したキーワードには需要がなかったと判断して、既存のコンテンツのリライトを行いました。
・GAと組み合わせることでどのキーワードで流入したユーザーがCVに至りやすいのかを把握することができるので、より確度の高いサイト改善が提案できました。
・リスティングでどのキーワードに予算を重点的に割くかを考えたときに、サーチコンソールで検索順位が思わしくないものから選定するという形をとりました。自社サイトの自然検索が弱いところをリスティングで補うという運用ができています。