非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
SEOツールで利用
良いポイント
sitemap.xmlをアップし、該当サイトマップを読み込むことで、検索クエリの確認を行ってくれ非常に便利。またヒットさせたくないページなどに関してもサイトマップでコントロールできるので簡易。新規サイト構築時の設定ルーティン。
改善してほしいポイント
そこそこ長いこと何も考えずに実装してきたものの、そもそもAnalyticsとサービスを別にする必要があるのか疑問。Google側からもAnalytics管理画面上からサーチコンソール設定を促されるので、それならば一つのサービスとまとめてもいいのでは?と思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
構築時は、サイト全体にクローラーを確実に巡回させること。またページ追加時に関しては、追加ページに関しても確実に巡回を促すことができること。またクライアントから検索クエリを確認される際も詳細キーワードが拾えるので確実。