非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
オンライン共有が便利なスライドアプリ
プレゼンテーションで利用
良いポイント
基本的でシンプルな資料つくりはGoogleスライドで十分対応可能。作成したスライドはGoogleDriveに自動保存されるのでタイトルさえつけておけばいつでも資料を見返すことができる。古い資料もローカルデータはよくどこに保存したか分からなくなるがGoogleスライドならDriveに必ず保存があるのですぐに見つけることができる。URLで共有すれば共同編集ができテレワークのスタッフなどと共同して資料がつくれます。
改善してほしいポイント
外部に持ち出すようなスライドは最終的にはパワーポイントに変換をする必要があるのですが、互換性が低くを化けてしまうことが多く確認を良くしなければいけないのでもう少し互換性を上げて欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クラウド上でデータを保存や共有ができるのでGoogleスライドで作った資料を全社員に説明したあと、プリントを配ることも無くスライドデータの共有で済むのが大変便利です。情報に修正があった際も、紙資料を使っていないので、データを修正すればよいので効率的です。
続きを開く