Google スライドの評判・口コミ 全524件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (291)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (485)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パワーポイントと思うなかれ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リアルタイムで編集状況を共有できる
その理由
・ファイルを共有してしまえば、同じファイルを開いていれば同時に編集できるので、ホワイトボードとして活用できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Microsoft PowerPointとの互換性を高めてほしい
その理由
・Microsoft PowerPointのファイルをGoogleスライドに変換すると、図表や文字が崩れてしまい、提出資料としては利用できなくなる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・Google Meetなどを利用したオンライン会議時に、イベント会場図などを元に、書き込みをして説明したいときに認識を合わせた議論ができた
課題に貢献した機能・ポイント
・ファイル共有機能により、複数人同時の閲覧、編集のリアルタイム反映がなされた

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パワポの置き換えにはなりません

プレゼンテーションで利用

良いポイント

複数のスタッフで同時に編集できる点や、関係者やクライアントへ一度に配布(共有)することができるのは便利。またパワポのようなヘビー級アプリでは無いので、デバイスの搭載メモリーをきにせずにサクサク編集できるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleスライド

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Microsoft PowerPointのようなプレゼン資料を無料で、しかもブラウド上で作成できるのは有難い
Googleアカウントは必要だが、有償ソフトウエアを購入しなくても手軽に使え便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインで共有・編集できる点だけは満たせる製品

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインで共有・編集が可能

その理由
・複数人での共同編集が必要な機会が多いため同時編集できる点は助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ライトな使用で良ければ問題ないが、細かな機能は劣る

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ブラウザ上での反応がよく、ファイルを開いたり同時編集をしたりする観点ではかなり使いやすい。また、必須の編集機能に絞られているため、オフィス系ツールの使い始めのユーザーが多い場合だと馴染みやすいかもしれない。
また、ブラウザ上で編集するので、インターネットに繋がってさえいれば自動保存が基本的にはされており、ファイルを保存し忘れたというようなうっかりミスは防ぎやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでも簡易的に使用できます

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パソコンを開けない状況でも、スマホからアクセスすればスライドに確認を行えるので、プレゼン前の練習行いやすいです

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

改善点ありですが使いやすい機能満載★

プレゼンテーションで利用

良いポイント

PowerPoint同様な仕様で資料の作成にとても助かっています。
作成は勿論ですが、実際資料を使用してスクリーンに映し出してプレゼンテーションを行う際も
自身にはメモ欄が見えていますが、スクリーンにはそこは映し出されていなく
勉強会をやるときなどにとても役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

Softbank|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

プレゼンよりも報告書向け?

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のアカウントから共同で同時にスライドの編集が出来ること。PPTからの変換やPPTへの変換が出来ること。

続きを開く

非公開ユーザー

Mtame株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

挙動が結構重いです

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

powerpointのように資料を制作することが出来るのはもちろん、URLを知っているユーザー間で共有出来るのは良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Power Pointとの併用で作業効率向上を実現

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同時に複数人が閲覧できることは当然のことながら、且つ編集も可能である点は良いポイントであると感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!