Google スライドの評判を全319件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを探す

注目の会社

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社エイチ・アイ・エス 京セラ株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社ラクス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Google スライド
Google スライドのレビュー
4.0
319
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Google スライドまとめ

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コンテンツ管理
  • プレゼンテーション
  • Google スライド
Google スライド
image

Google スライド

4.0
319

グーグル合同会社

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

2022 SpringLeader(プレゼンテーション)

プレゼンテーション

他の製品と比較
レビューを書く
グーグル合同会社にお勤めですか?
このページを管理する
比較表を見る
Google スライド
Google スライド
vs
Microsoft PowerPoint
Microsoft PowerPoint
Google スライド
Google スライド
vs
Keynote
Keynote
Google スライド
Google スライド
vs
Prezi
Prezi
まとめて比較
他製品と比較
Google スライドの競合プロダクト
Microsoft PowerPoint
Microsoft PowerPoint
4.2
756
Keynote
Keynote
4.0
89
Marp
Marp
4.0
11
Prezi
Prezi
3.6
14
Google スライドの競合プロダクト Top6 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Google スライドまとめ

Google スライドの評判を全319件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

319件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年06月17日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • その他サービス
  • 300-1000人未満
パワーポイントと思うなかれ
良いポイント

優れている点・好きな機能
・リアルタイムで編集状況を共有できる
その理由
・ファイルを共有してしまえば、同じファイルを開いていれば同時に編集できるので、ホワイトボードとして活用できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Microsoft PowerPointとの互換性を高めてほしい
その理由
・Microsoft PowerPointのファイルをGoogleスライドに変換すると、図表や文字が崩れてしまい、提出資料としては利用できなくなる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・Google Meetなどを利用したオンライン会議時に、イベント会場図などを元に、書き込みをして説明したいときに認識を合わせた議論ができた
課題に貢献した機能・ポイント
・ファイル共有機能により、複数人同時の閲覧、編集のリアルタイム反映がなされた

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年11月13日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 総合卸売・商社・貿易
  • 100-300人未満
パワポの置き換えにはなりません
良いポイント

複数のスタッフで同時に編集できる点や、関係者やクライアントへ一度に配布(共有)することができるのは便利。またパワポのようなヘビー級アプリでは無いので、デバイスの搭載メモリーをきにせずにサクサク編集できるのが良い。

改善してほしいポイント

パワーポイントほどの機能は無いので、意匠性に拘るならパワポを勧めたくなるほどチープな表現しかできないのは改善を望むポイントです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

iPadアプリもあり、基調演説の登壇者や映像撮影時に演者へ見せるカンペとしても容易に活用できて助かった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月14日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
ライトな使用で良ければ問題ないが、細かな機能は劣る
良いポイント

ブラウザ上での反応がよく、ファイルを開いたり同時編集をしたりする観点ではかなり使いやすい。また、必須の編集機能に絞られているため、オフィス系ツールの使い始めのユーザーが多い場合だと馴染みやすいかもしれない。
また、ブラウザ上で編集するので、インターネットに繋がってさえいれば自動保存が基本的にはされており、ファイルを保存し忘れたというようなうっかりミスは防ぎやすい。

改善してほしいポイント

MicrosoftのPowerpointのヘビーユーザーであったため、それに比べて細かな編集機能が全然足りない。オブジェクトの種類やその微調整(テキストの適合、箇条書きツールの間隔調整)の面で存在しない機能が多かったり、そもそもできなかったりする面がある。その点は少し物足りない。
またオブジェクトの選択や同時編集の機能については、圧倒的にMicrosoft Powerpointが勝っている。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数人での同時編集は軽いため、同時作業をよく行ったりする組織やチームのニーズには非常にフィットすると考える。
また、ファイルの共有をするにもウェブ上のリンクを展開するだけで共有ができ、他のメンバーはそこから編集を開始したり、欲しいファイル形式に変換してダウンロードガできるので、その点のユーザービリティやライトな操作はメリットがあると感じられる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月01日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他専門職
  • ユーザー(利用者)
  • その他
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
スマホでも簡易的に使用できます
良いポイント

パソコンを開けない状況でも、スマホからアクセスすればスライドに確認を行えるので、プレゼン前の練習行いやすいです

改善してほしいポイント

スマホからだからか分かりませんが、Microsoftのパワーポイントを開くとズレは激しいのが気になりました。横にスライドできず、縦に移動する形式なので違和感があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まではパソコンからでしかパワーポイントの確認ができませんでしたが、スマホからも資料を確認できるようになったため、大事な打ち合わせ先に向かう電車でスマホから確認ができるようになり、発表の練習をしながら本番に臨むことができました。おかげでプレゼンがうまくいくことが多く、クライアントから一目置かれるようになりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年12月21日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 人事・教育職
  • ユーザー(利用者)
  • 倉庫
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 分からない
改善点ありですが使いやすい機能満載★
良いポイント

PowerPoint同様な仕様で資料の作成にとても助かっています。
作成は勿論ですが、実際資料を使用してスクリーンに映し出してプレゼンテーションを行う際も
自身にはメモ欄が見えていますが、スクリーンにはそこは映し出されていなく
勉強会をやるときなどにとても役立っています。

改善してほしいポイント

図形の挿入が少し手間なので、もう少し簡単に出来ると助かります。
グラフや、表の作成も少し挿入に手間に感じます。
文字のフォントをシート一括で変更ができるととても便利かと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スライドを使用してのMTGの際、コメントをシートごとに書き込めるので
漏れなく重要事項を見返せることができました。
見返したときにそれがわかりやすいです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年12月20日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • Softbank
  • プロジェクトマネージャ
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
  • 販売関係者
プレゼンよりも報告書向け?
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のアカウントから共同で同時にスライドの編集が出来ること。PPTからの変換やPPTへの変換が出来ること。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ファイルサイズが大きいと表示されない場合がある。PPTからの変換やPPTに変換した際にレイアウトが大きく崩れる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

役員向け報告に際して共同で短時間で資料を仕上げる際に、最初から共同編集出来るため、マージとレイアウト合わせの手間が解消された。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年06月10日
user
金海 載大
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • Mtame株式会社
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 50-100人未満
挙動が結構重いです
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

powerpointのように資料を制作することが出来るのはもちろん、URLを知っているユーザー間で共有出来るのは良い点だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

何よりも挙動が重い点、powerpointのスライド内容をコピペすると画像で貼り付けされる点などが改善してほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

powerpointやKeynoteと比較して、クラウドで管理できる便利さは何にも勝ります。他はあまり・・・って感じですが。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年05月21日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 不明
Power Pointとの併用で作業効率向上を実現
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同時に複数人が閲覧できることは当然のことながら、且つ編集も可能である点は良いポイントであると感じます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Power Pointで作成した資料を本製品にて展開しようとした際、体裁が維持されない点は残念に感じてしまいます。それ以外の点は特にございません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

同時に複数人での編集が可能であるため、ローカルで各々が作業をし、マージするといった手間が省けるというメリットを得ることができます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ケースバイケースですが、GoogleスライドとPower Pointの併用を実現することで、作業効率の向上が実現可能であると考えます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月27日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
共同編集するなら使えるが、パワポにはかなわない
良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドライブで共有できる
・Power Pointとやや互換性がありどちらでもある程度の編集は可能。
その理由
・Googleドライブで共有できるため
・Power Pointと互換性がある

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・要素の選択がしにくく、複数の画像がある場合、非常に編集がしにくい
・Power Pointと比較して、編集機能が少ない
・マウスのみでのズーム操作がスムーズにいかず、細かい操作や逆に広範囲の操作がしにくい
・Power Pointと互換性はあるものの表示崩れが大きい
その理由
・Power Pointより、画像やレイアウトなど編集の機能が少ない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・ドライブを共有する複数名で同時に編集できるため、資料作成が高速化する
・コメント履歴や版の管理はPower Pointより優れている(過去の履歴を特別な設定なく呼び出せる)
・特定のページのみ自分以外の人に見てほしい場合、そのページのURLを共有できるため相手を煩わせない

検討者へお勧めするポイント

個人(共同編集しない)プレゼン資料の作成が目的ならPower Pointの方が断然良いので勧めないが、共同編集などクラウドのメリットを重視するのであればGoogle スライドが良い

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年09月28日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社グロービス
  • 開発
  • ユーザー(利用者)
  • 経営コンサルティング
  • 不明
脱パワポには程遠い
良いポイント

プレゼンソフトのクラウド版として社内で利用が推奨されているが、ゼロから作成するにはパワポを使い慣れているためか操作感が悪く使いにくかった、作成したスライドへのコメントはモバイル経由だと利便性が高い

改善してほしいポイント

デザイン性がパワポに劣り簡素に見えるためフォントの数を増やして欲しい、細かいレイアウトの調整が出来ず大雑把な配置になるため微調整できるようにして欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

パワポは作成中に重くなってフリーズして保存できないまま落ちる事があったため、作成中に自動保存されるのは助かる、共同編集はリモート環境でシナリオやページ構成、レイアウトの確認をする際に役立っている

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
プレゼンテーションに戻る
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
Microsoft PowerPoint

Microsoft PowerPoint

日本マイクロソフト株式会社
4.2
756
追加
追加
Google スライド

Google スライド

グーグル合同会社
4.0
319
Keynote

Keynote

Apple Japan合同会社
4.0
89
追加
追加
Prezi

Prezi

Prezi
3.6
14
追加
追加
Marp

Marp

Yuki Hattori
4.0
11
追加
追加
Beautiful AI

Beautiful AI

BEAUTIFUL SLIDES, INC.
3.6
10
追加
追加
slides

slides

Slides, Inc.
3.6
5
追加
追加
Pympress

Pympress

Python Software Foundation
0.0
0
追加
追加
Pitch

Pitch

Pitch SoftwareGmbH
0.0
0
追加
追加
Zoho Show

Zoho Show

ゾーホージャパン株式会社
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.