Google スライドの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

Google スライド競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Prezi

50$/ユーザー/月

チーム

-

Microsoft PowerPoint

月相当(年間契約)

Microsoft 365 Business Basic

540

月相当(年間契約)

Microsoft 365 Business Standard

1,360

月相当(年間契約)

Microsoft 365 Business Premium

2,180

月相当(年間契約)

MiriCanvas

今なら新規無料会員登録でPro無料トライアル30日付与

無料プラン

0

今なら新規無料会員登録でPro無料トライアル30日付与

Proプラン

980

Enterpriseプラン

1,600

お問い合わせください

プレゼンテーションカテゴリースライド共有サービスカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Google スライドの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

提案資料作成に欠かせません

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

少し前までは図形のミリ単位の調整部分など、やはりMicrosoft PowerPointには機能面で劣ると感じていたのですが、ここ最近改善されてとても使いやすくなりました。
無駄な機能はなく、それでいて必要最低限の機能は揃っているため、資料作成時に困ることはありません。
Googleスライドを使うようになってからは、PowerPointを触る機会がめっきり減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集ができ、変更履歴を自動で管理してくれる

スライド共有サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共同編集が簡単にできるところ
・変更履歴が自動で取得されるところ
その理由
・ファイルの送受信をする必要もなく、各々が同時に更新ができスライド作成の効率がとても上がりました。
・ファイルは一つで、更新履歴も残っていることから、どのファイルが一番最新なのか、
 名前で区別する必要もありません。

続きを開く
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アイディアは全てこの中に

プレゼンテーションで利用

良いポイント

思いついたことは全て、Google スライドに保存しています。
タブを利用してカテゴリごとに分けて整理しながら、仕事や遊び関係無く全ての思いついたことを保存して、更新しています。
普段はスマホで使用しており、しっかり書きたい時にはパソコンで利用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!