Google スライドの評判・口コミ 全524件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (291)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (485)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PPTX互換と共同編集にメリットのあるツール

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

リアルタイム共同編集とコメント、変更履歴でレビューが速く安全である点。豊富なテンプレートと「ウェブを検索」からの画像挿入で制作初速が出せ、さらにPPTXやPDFへの書き出しで社外共有も容易である点は良いと思う。

<優れている点・好きな機能>
・同時編集/コメント/変更履歴
・テンプレート/「ウェブを検索」画像挿入
・PPTX互換/PDF出力
・スプレッドシート連携/Web埋め込み/オフライン
<その理由>
・レビュー往復が減り、修正も安全に巻き戻せるため
・素材探しとデザイン準備の工数を削減できるため
・取引先とのやり取りがスムーズになるため
・データと資料の同期や公開運用に強いため

改善してほしいポイント

日本語の縦書き非対応や、字幕が英語のみといった制約が気になる。オフライン時の機能制限も場面によっては痛い。音声の直接挿入がDrive経由に限定される点も操作の迷いにつながり、これらが解消されると国内利用の体験がさらに向上出来ると思う。
<欲しい機能・分かりづらい点>
・縦書き対応/字幕の日本語対応
・オフライン時の制約緩和
・音声のダイレクト挿入
<その理由>
・日本語資料の表現力とアクセシビリティ向上のため
・出先や不安定回線でも安心して編集・発表するため
・素材準備の手間と迷いを減らすため

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メール添付の版ズレや承認待ちの滞留が解消し、締切までのリードタイムを短縮できた。さらに、スプレッドシート連携により数値貼り替えの手戻りがなくなり、更新漏れリスクも低減できた。また、テンプレート/テーマ活用でデザイン統一と制作時間圧縮、PPTX書き出しで相手環境にも柔軟に対応できるようになった。
<解決できた課題・具体的な効果>
・版管理混乱の解消とレビュー時間短縮
・数値更新作業の撤廃と更新漏れ防止
<課題に貢献した機能・ポイント>
・同時編集/コメント/変更履歴
・シート連携/テンプレ・テーマ/ウェブ画像検索/PPTX出力

検討者へお勧めするポイント

共同編集作業がある場合は、情報共有がリアルタイムで出来ます。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームで作れるスライドは強い!

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

Googleスライドの一番の強みは「同時編集の快適さ」です。プレゼン資料を複数人で作る場面が多いのですが、誰かが編集しているときでもリアルタイムで反映されて、無駄なコンフリクトが起きません。コメント機能も便利で、「この表、もう少しシンプルにできる?」などとメモ感覚でやりとりできるのが地味に嬉しいポイント。しかも、自動保存されるので「上書き保存してなかった…」という悲劇とも無縁です。テンプレートも意外と種類があり、ゼロから作らなくても見映えのいい資料がすぐに完成します。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムの共同編集が圧倒的に良い

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

PowerPointにも共同編集機能はあるが、Googleスライドの複数人による同時編集のスムーズさは圧倒的にいい。
タイムラグがないのでしっかりコミュニケーションができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PowerPointとの互換性が微妙。

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

よく業務でプレゼン資料を作成しますが、PowerPoint同様に直感的かつPowerPointに慣れていても違和感なく操作できる点はとても良いと感じます。Googleアカウントがあれば無料で使える点もコスト面で非常に優れています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PowerPointの互換も可能!!クラウド利用が魅力!!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

MicrosoftのPowerPointをそのままGoogleスライドで開けて編集できる点や、
クラウド上で、利用できる点が非常に便利です。
オフラインでも編集保存する機能もあります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさは◎!ただ、デザインがイマイチ。

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

・メニューバーのアイコンから簡単に、直感的な操作で文字や図形が追加出来る
・テンプレートが揃っているのであまり悩まずに資料作成を始められる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ニジボックス|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スライド作成は現時点だと一択

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

・クラウド上で動くため環境に依存せず、どのデバイスでも即座に確認することが可能
・パワーポイントとのインポート、エクスポート時の互換性も向上しているため非常に使いやすくなった
・テンプレートの用意が複数あるので気分をあげながら作成することも可能
・同時に編集しあえるのもクラウドの良いところ

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

提案資料を楽に作成できる

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

Googleのアカウントを持っていればだれでも作成できるので、
社内用の資料や外部向けの資料などチームで資料を作成したい時に共同でリアルタイムで作業できる点が魅力的です。
また、資料のテーマを統一したり、
資料毎にコメントで確認したり、修正ができるので、共同作業で作成している場合、リアルタイムで修正可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

資料の共有、共同編集が可能なツール

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

Google Workspaceのユーザー同士で資料の共有、確認や共同編集が出来る点が他には無い良いポイントとなります。
スマホやタブレット、PCなど様々なツールですぐに確認することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同編集ができるのが何より使いやすい

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

クラウド型のサービスなのでいちいち保存しなくて良い、共同編集も可能、さらには誰が何を編集したかまで残るのでトラブルが起きた際にも解決がしやすく重宝しています。前のバージョンに戻すといったこともやりやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!