非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
共同編集がしやすく営業資料作成に最適
良いポイント
Google スライドは、複数人で同時に資料を編集できるのが一番の強みです。営業資料や事業計画のスライドを複数人で作る際、誰がどの部分を修正したかがリアルタイムで分かるので、修正の重複や最新版の混乱がなくなりました。コメント機能も便利で、スライド上に直接フィードバックを書き込めるため、わざわざメールでやり取りせずに議論が進みます。社内外の会議で使うときも、クラウド上にあるので出先からすぐアクセスでき、直前の修正にも対応できるのは非常に助かっています。
改善してほしいポイント
デザイン面ではまだPowerPointに劣る部分があります。特にフォントや装飾のバリエーションは限られているため、凝った提案資料を作るときは見劣りしてしまうこともあります。また、オフライン環境だと動作が不安定になりがちなので、出張先や通信環境が悪い場所での利用にはやや不安が残ります。もし生成AIによるレイアウト提案や自動デザイン補助機能が強化されれば、さらに資料作成の効率が上がると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はPowerPointで資料を作成していましたが、ファイルのやり取りに時間がかかり、バージョン管理で混乱することが多くありました。Google スライドに切り替えてからは、チーム全員が同じスライドを見ながら同時に編集できるため、会議用資料の準備時間が大幅に短縮されました。結果として、営業企画としての提案スピードが速くなり、会議直前の修正依頼にも柔軟に対応できるようになった点が大きなメリットです。