Google スライドの評判・口コミ 全537件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (377)
    • 企業名のみ公開

      (59)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (40)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (299)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (33)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (495)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドでどこからでも編集可能、安心のプレゼン作成ツール

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

Googleスライドは、チームで資料を作るときにめちゃくちゃ便利です。みんなで同時に編集できるので、会議中にその場で直したり、思いついたことをすぐ反映したり。。みたいなことが簡単にできちゃいます。コメントでサッとフィードバックも残せるので、見落としも減るし安心です。自動保存や履歴管理もあるから、間違えて消しても大丈夫なのが助かってます。テンプレートやアニメーションも簡単に使えて、見た目もキレイに仕上がるのがうれしいポイントです。

改善してほしいポイント

普段は便利に使ってますが、もう少し画像や図形の細かい配置が直感的にできると嬉しいです。それと、アニメーションやスライド切り替えのバリエーションがもう少し増えると、より印象的なプレゼンがサッと作れそうです。細かいところでは、スマホからの編集時に操作がちょっとやりにくいので、モバイルでスムーズに作業できると外出先でも助かるのになと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Googleスライドを導入してから、チームでのプレゼン資料作成が格段にスムーズになりました。以前はPowerPointのファイルでやり取りしていたので、バージョン管理や修正指示の確認に時間がかかって大変でした。Googleスライドはスライド上で同時編集やコメントができるので、修正等のやり取りが約7割減少。会議中に資料をその場で直すこともできるので、打ち合わせの効率も向上しました。また、テンプレートや簡単なアニメーションを使うことで、デザインにかける時間も大幅に短縮でき、資料作成にかかる時間を従来比で約30%も削減できました。

検討者へお勧めするポイント

Googleスライドは、チームで資料を作る機会が多い人に特におすすめです。リアルタイムで同時編集ができるので、会議中にその場で修正等ができ、やり取りの手間が大幅に減りました。コメント機能でフィードバックも簡単に残せるので、抜け漏れの心配もありません。テンプレートやアニメーションも直感的に選べて使えるので、デザインのクオリティも簡単に上げられました。プレゼン資料作りを効率化したいなら、超おすすめのツールです。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームでプレゼン資料を同時作成できる

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

複数人が同時に作業できる共同編集機能が助かっています。チームでプレゼン資料を作成する際、リアルタイムで全員が同じスライドを編集できるので、メールでファイルを送り合う手間がなくなりました。誰がどの部分を編集しているのか、どこにコメントがあるのかがわかるため、コミュニケーションがスムーズに進みます。また、自動保存機能があるので、作業中のデータが消える心配がなく、安心して作業に集中できる点も気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムの共同編集が圧倒的に良い

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

PowerPointにも共同編集機能はあるが、Googleスライドの複数人による同時編集のスムーズさは圧倒的にいい。
タイムラグがないのでしっかりコミュニケーションができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PowerPointの互換も可能!!クラウド利用が魅力!!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

MicrosoftのPowerPointをそのままGoogleスライドで開けて編集できる点や、
クラウド上で、利用できる点が非常に便利です。
オフラインでも編集保存する機能もあります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

提案資料を楽に作成できる

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

Googleのアカウントを持っていればだれでも作成できるので、
社内用の資料や外部向けの資料などチームで資料を作成したい時に共同でリアルタイムで作業できる点が魅力的です。
また、資料のテーマを統一したり、
資料毎にコメントで確認したり、修正ができるので、共同作業で作成している場合、リアルタイムで修正可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナー資料やプレゼン資料の際にいつも利用しています

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

画像やテキストボックスを挿入する際に、中心位置や上下幅など調整する際に、視認性が良く操作もしやすい点がとても気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

提案資料作成に欠かせません

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

少し前までは図形のミリ単位の調整部分など、やはりMicrosoft PowerPointには機能面で劣ると感じていたのですが、ここ最近改善されてとても使いやすくなりました。
無駄な機能はなく、それでいて必要最低限の機能は揃っているため、資料作成時に困ることはありません。
Googleスライドを使うようになってからは、PowerPointを触る機会がめっきり減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スプレッドシートとの連携が手放せない

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スプレッドシートから図表の埋め込み後、いつでも簡単に最新情報への更新ができる
その理由
・月次で更新していく作業などの自動化が進む。GASでさらに自動化もできる

続きを開く

勝又 大地

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド上で資料共有ができる
・操作性がよい

その理由
・資料共有、共同編集ができるので資料作成の進捗確認や共有が容易にできる
・操作も直感的で資料作成がしやすい。また、社内のテンプレートを作成し登録することで、社内外のプレゼン資料の作成が容易になった。
テンプレートの登録があることで、社員独自のフォーマットにならずに統一されたUIで統一感が生まれた。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムでの共同編集がしやすい

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

Google スライドの良いポイントはリアルタイムの共同編集がしやすいことです。複数名で取り掛かることで集中して効率的に作業を完了できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!