非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ライトな使用で良ければ問題ないが、細かな機能は劣る
プレゼンテーションで利用
良いポイント
ブラウザ上での反応がよく、ファイルを開いたり同時編集をしたりする観点ではかなり使いやすい。また、必須の編集機能に絞られているため、オフィス系ツールの使い始めのユーザーが多い場合だと馴染みやすいかもしれない。
また、ブラウザ上で編集するので、インターネットに繋がってさえいれば自動保存が基本的にはされており、ファイルを保存し忘れたというようなうっかりミスは防ぎやすい。
改善してほしいポイント
MicrosoftのPowerpointのヘビーユーザーであったため、それに比べて細かな編集機能が全然足りない。オブジェクトの種類やその微調整(テキストの適合、箇条書きツールの間隔調整)の面で存在しない機能が多かったり、そもそもできなかったりする面がある。その点は少し物足りない。
またオブジェクトの選択や同時編集の機能については、圧倒的にMicrosoft Powerpointが勝っている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数人での同時編集は軽いため、同時作業をよく行ったりする組織やチームのニーズには非常にフィットすると考える。
また、ファイルの共有をするにもウェブ上のリンクを展開するだけで共有ができ、他のメンバーはそこから編集を開始したり、欲しいファイル形式に変換してダウンロードガできるので、その点のユーザービリティやライトな操作はメリットがあると感じられる。