非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
思いついたアイデアを形としてまとめるのにピッタリ
プレゼンテーションで利用
良いポイント
パソコンの前だけで頭をなやませるのではなく、クラウド上のGoogleスライドに思いついたアイデアの断片をストックしておいたり、プレゼン資料や企画書の「原型」をざっと作っておいたりするときに、活躍してくれます。テンプレートも充実していますので、移動などの時間をうまく使えば外出中に「ほぼ完成間近」、パソコンで「整える」だけでゴールに到達できることもあります。
改善してほしいポイント
フォント、図形など、デザイン性に関わる要素の充実があればよいなと思っています。また、「ガイド」が少々わかりづらく、配置をどう整えたらよいのか、迷うことがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleドキュメントの使用前は、ひたすらパソコンの前でうなる時間が長かった気がします。パソコンを操作していない時間帯にメモ帳機能や、手書きのノートなどで思いついたことを書いたこともありますが、部分的すぎて、なぜそれをわざわざメモしたのか記憶が定かではなかったり、どうファイル上に再現すればいいのかアイデアがかたまっていなかったりといったことが多くありました。Googleドキュメントならアイデアが断片的であっても、配置することでイメージが明確化することも少なくありませんので、なにかしら前進する手応えが感じられると思います。
検討者へお勧めするポイント
テレワーク環境下での共同作業にも向いています。一定のルールを定めておけば、複数人が関わる編集作業でも、混乱は起きにくいと思います。