非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
パワポの時代は終わり。Gスライドで資料作成、共有を効率化!
プレゼンテーションで利用
良いポイント
Gppgle製品全てに共通しますが、クライド型で編集内容の自動保存、他メンバーとの同時編集、URLでの共有など、いままで保存や共有にかかっていた時間が全て効率化されます。
PowerPointを使っていた身からすると、今までの時間は何だったんだ…と公開するレベル。
また、資料内で使えるAddon機能も豊富で、資料作成のモチベーションが上がります。
もうPowerPointにはも出れません。これからはGスライド。
改善してほしいポイント
正直、完璧に近く言うことがないです。
強いて言うなら、スマホ版のGスライドアプリが若干操作しにくい部分はありますが、結局本格的に資料を作る場合は、PCでの作業になるためそこまで苦ではないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業における資料作成やプレゼンテーションはもちろん、社内会議でも、同じスライドを共有して議事録のように使うことで効率よく会議を進行することができます。
また、資料のデータ化についてもPDFやPowerPointデータとしてダウンロードもできるので、共有先の環境を気にせず実施できるのもとても効率がいいです。