非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
資料作成を全てGoogleスライドで実施
プレゼンテーションで利用
良いポイント
クラウド型のスライドに移行して以降、共有しながら作成進めたり、タスクの分配が楽になりました。
また過去のデータた資料もクラウド上に保存されているため、PC自体のストレージを圧迫することなく保存、共有ができるので便利です。
また拡張機能を用いれば、ゼロからではなく、出来上がったや図形やレイアウト、Spread Sheetとの連携ができるので作成工数がすくなるような印象です。
改善してほしいポイント
無料で使えるフォントやレイアウトの種類の少なさが少し気になります。
凝ったものを作ろうと思うと、上記のような種類の少なさや、画像の背景切り取りなど他のツールで出来ることができないように思ってしまいますが、安価な分仕方ないとも思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業として日々複数の資料を管理したり作成したりしますが
同僚や他部署の人間と共有しながら管理、作成するにはすごく便利です。
オフラインのツールですと編集があった場合、再度周知して配布しないといけませんが、
URLが変わらず共有できるのでその点についても便利かと思います。