非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社外との情報共有にて活用しております。
プレゼンテーションで利用
良いポイント
海外のシステム開発会社(オフショア開発)を依頼した際に
活用しております。
こちらで見つけたバグ(エラーメッセージなど)の画面を
貼り付けることで瞬時に業者様と情報共有が可能です。
また、google スプレッドシートではなくこちらを使っている理由として
「図形(矢印や吹き出し)」がMS-OFFICEのように使えます。
(google スプレッドシートは一旦別の画面に飛ぶ)
こちらが、海外の方にも好評でお互いが同じスライドに書き込みつつ
コミュニケーションが取れるので捗ります。
もちろん、瞬時に自動保存してくれているのでデータを消去したといった
トラブルもございません。
また、「ツール」→「通知設定」機能を活用することで、相手のメッセージに
即時レスポンスが可能になり、とても助かっています。
改善してほしいポイント
一部の海外でgoogleが使えない。
その国のITの考え方なのでどうしようもないことですが、改善してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
海外のシステム開発会社(オフショア開発)を依頼した際に
活用しております。
こちらで見つけたバグ(エラーメッセージなど)の画面を
貼り付けることで瞬時に業者様と情報共有が可能です。
また、自社の海外拠点もGoogle workspaceを使っております。
画面内でデータのやり取りや意見交換を同じホワイトボードを見ながら
お互いが記入できるので、情報共有が簡単になりました。
また、そのまま議事録(PDF化)もできるのでとても便利です。