矢部 恒夫
広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
共同研究と発表に利用
プレゼンテーションで利用
良いポイント
マイクロソフトのパワーポイントと似ているが、こちらは特にソフトをインストールする必要がなく、Google利用者であれば誰でも利用できるのがよい。初めてスライドを作る人でも、テンプレートが用意されているため、それに合わせて文字入力していけば、簡単にスライドの作成が可能。パワーポイントでは不可能なスマホでも編集ができるため、外出先でも確認ができる。
改善してほしいポイント
パワーポイントよりもテンプレートの数が少なく、どうしてもワンパターンな色合いになりがちなので、もう少しバリエーションを増やしてはどうか。機能もこちらの方が少ない。パワーポイントはネット環境関係なく使用できるが、こちらはネットが必須なので注意が必要。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
教員同士で共同研究を行い、その発表資料に利用している。クラウド上にある利点を生かし、同ファイルを複数人で同時編集できる点が画期的であるためだ。同時編集がないと、編集するたびにメールでのやり取りが必要だったため、その煩わしさから解放された。映像や画像の挿入などもピンポイントで行えるため、見やすいスライドが作りやすい。
検討者へお勧めするポイント
操作性がよく、シンプルなスライドが作れる