非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
簡易な提案資料であれば利用に問題なし
プレゼンテーションで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
PowerPointライクなスライド作成がWeb上で可能である点が最も大きい。
また各種Googleサービスと連携できるので、Webであることを活かした資料が作成できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
PowerPointベースでのファイルの授受が多い日本の商習慣上、フォントや図形・画像などが
PowerPointスライドベースに相互で変換する際に、ズレ等が発生しまだまだ重要なビジネスシーンでは
使いにくいのではないかと思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
リッチコンテンツではなくシンプルなコンテンツに割り切ってスライドを作成すると割り切って利用。
資料を同時に編集できるため、個別に作成しマージする等の作業がいらず、作業効率は非常に良いツールであると感じる。
続きを開く