佐藤 淳哉
ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
プレゼン資料を作成しやすい
プレゼンテーションで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
1. 共同編集可能なところ。
2. レビュー時にコメントが残せるところ。
3. ダウンロードの手間をかけず、オンラインから画像を挿入できるところ。
4. 表が作成しやすいところ。
5. 挿入した図を大きくしたり小さくしたり、直感的に編集できるところ。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
棒線を長くしたり、短くしたりする際に、まっすぐにならず、少し斜めになる事があります。自動でまっすぐになる機能があると、シーケンス図などを作成するさいに使いやすいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
PowerPoint だと作成して、レビュアーにファイルサーバやメールで共有し、コメントをもらうという作業が発生していました。ですが、「Google スライド」だと、URL を送るだけでよく、またコメントも図やテキスト単位に指定してできるので、どこにコメントしているかが一発でわかります。工数削減になりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
資料作成、レビュー、修正で何度もやり直して手間だなと思っている方は利用を検討されるといいかと思います。