非公開ユーザー
その他|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内で共有できる画面メモ
プレゼンテーションで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Googleとの親和性が高く、社内での共有が容易
・Googleの強力な検索機能を利用可能。
その理由
・Googleのメール等を利用しているとアドレス帳を連携可能となり、メモ書きを社内で共有し易いと思います。
・Googleの検索機能が利用できるため、メモを探すのが容易です。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・あくまでメモなので、文字そのものを加飾できない。
その理由
・所謂メモアプリとしての位置づけかと思いますが、文字の加飾はできません。メモのバックの色をポストイットのように変えることはできます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・Web会議での議論のポイントや次回までの宿題をKeepを通じて共有し、リマインドをセットできた。
課題に貢献した機能・ポイント
・Web会議のチャット機能は、その場でのみ活用が可能なため、内容を保存することには向いていないが、Keepの共有機能を利用して、議論のポイントを共有し、さらにリマインダ機能を利用してそれぞれの作業の進捗を確認できる様にし、業務を効率的に実施している。