非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
従来のパワポからGoogleスライドに乗り換えました
プレゼンテーションで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・クラウド上で簡単にスライドの作成、修正が可能
・URLで簡単共有、共同作業が可能
・スプレッドシートや動画との互換性もあり、アイテムの埋め込みが容易かつ柔軟にサイズ変更もできる
・クラウド上での操作になるが、動作が重たくなるわけでもなく、サクサクスライド作成ができる
その理由
・従来のパワポは、アプリケーションを開いてスライドを作成し、ローカルに保存してという使い方だったが、
Googleスライドはそれらをクラウド上に保存でき、かつURLで共有もできるため、共同作業が捗る
・スプレッドシートで作成した表などをコピペするだけで、スプレッドシートとのリンクができるため、スライド作成業務がかなり楽になった
改善してほしいポイント
officeのパワポよりは柔軟性に欠ける
・貼った画像の編集であったり、フォントの一括変更ができなかったり細かいけど利便性のあることが行えない
・プレゼン機能において、メモを見ることができないため、プレゼンツールとしては物足りない。officeのパワポプレゼン機能のように、時間やメモを見れるよう二画面構成になるといいシーンがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
主に、スピード感ある共同作業に非常に有用なツール。
簡単に作成することができ、共有も簡単なので、
フォーマルな場での発表以外の社内MTGや共有資料程度であれば、
Googleスライドを使うことが効率的。
共同編集も可能なので、MTG中に修正をし合うということも可能で、
スピードが求められる環境で有用。
検討者へお勧めするポイント
アップデートも定期的に行っているように見られるので、
Googleさんのプロダクトということもあり、今後早いスピードでサービスも進化していくと思うので、
使っていて損はないと思います。