非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作に慣れさえすればオンラインmtgの投影に非常に便利です

プレゼンテーションで利用

良いポイント

MSのpowerpointに慣れていたので当初は、Google スライドを触るのにアレルギーがあり、慣れるまでは時間がかかりました。(UIが異なることや、テキストボックスを複数選択した際のカーソルの表示の違和感など)

ただ、スライドの作り込みにさえ慣れれば、今はpowerpointを触る機会がなくなりました。
ざっと仕事上で感じている利点をあげると、以下となります。
・リアルタイム自動保存なので保存忘れによるデータ消失がない
・人へのファイル展開が、URLだけで済むので、ファイルのバージョン管理と配布ミスの手間が省ける
・作ったスライドは簡単に、powerpointやPDFにエクスポート可能
・オンライン上で複数人でコメントや加工が可能
・スライドショー時に、Lボタンを押すと、ポインタも出せるのでプレゼンもしやすい

今はリモートワークなので、オンラインmtg時には、社内外向けどちらに対しても重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!