非公開ユーザー
その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
資料の作成はもちろん、共有が簡単にできる!
プレゼンテーションで利用
良いポイント
これまで、資料作成といえばPowerPointを使用していました。
PowerPointは資料作成はしやすいのですが、その後の共有の際に添付でないと送れない場合があるなど、若干手間のかかる部分がありました。
Google スライドは、資料作成の方法などはほぼPowerPointと変わらないものの、共有時にURLやリンクで埋め込めるなど、従来よりもよりスムーズに資料共有が可能になりました。
改善してほしいポイント
事前にPowerPointで作成していた資料をGoogleドライブ上にアップし、Google スライドに変換される際の互換性が向上すると良いと思います。
どうしても、画像や図などのデザインやレイアウトが変わってしまうのは仕方がないと思いますが、この点が改善されると古い資料のリバイス・共有などが非常に便利になると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでは、Google スプレッドシートで表などを作成、その内容に関連する資料をPowerPointで作成し、別々で準備・共有をしていため多数のファイルを開く必要がありました。
ですが、Google スライドであればスプレッドシート内に作成したスライドをリンクとして埋め込めるので、スプレッドシートのみ共有し開くだけで、打ち合わせ時の手間も省け、資料管理も楽になりました。