非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
新定番のGoogle Workspaceプレゼン作成アプリ
プレゼンテーションで利用
良いポイント
最近、様々な企業が導入しているGoogle Workspaseのプレゼン資料作成アプリケーションソフトウェアです。
全てクラウド上に保存されるデータなので、いつでもどこでも作成/更新することが出来、そのバージョン履歴も自動で作成されます。
さらに、プレゼンデータを同僚やパートナー様と共有する事が簡単に出来ます。
Google Workspaseとの親和性が非常に良く、Googleスプレッドシートの貼付けが簡単に出来、さらには、スプレッドシートを更新するとスライド上のデータも更新されます。
ちょっとしたことなのですが、これがとても便利です。
改善してほしいポイント
特にありませんが、強いて挙げるのであれば、プレゼンテーション画面と印刷の結果が異なります。
pdf印刷をすると表の内の文字が勝手に改行されたり、図形の位置がズレる場合がありますので、これは改善してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
実際に使用していると、全てクラウド上で保存されている為、いつでも、どこでも、どの端末からでも作成/更新が出来るので、現在の自社のテレワーク主体のビジネス環境での貢献度はとても大きいです。
ローカルに保存していないので、ネットさえ繋がればデータ容量の心配をしなくて良く、改版ごとのデータも全て残っているため、
実際、改版の途中のものを引っ張り出して作業出来た点は、課題解決に大変貢献してくれました。
Googleスプレッドシートとの同期もMicrosoftパワーポイントでは味わえない便利さです。
現在は、自社以外でも、ほとんどの企業がGoogle Workspaseを導入しているので、お客様とプレゼン資料の共有もクラウド上で簡単に出来る部分は重宝しております。