Google スライドの評判・口コミ 全536件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (29)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (40)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (298)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (33)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (35)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

北村魚店|食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作りに便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

お店の中で新規商品の案や、今後の指針をまとめる書類、ワークショップの資料作成として使っています。
Webでてみることができるので「これ見ておいて」と先に伝えることもできるのでありがたいです
もちろんプリントもできるのがありがたいです

改善してほしいポイント

・全ページの文字フォントや色味を一気に変更することができたらありがたいです。(Adobeのイラストレーターのように複数選択して変更するなど)
・整列の機能がもっとよくなるとありがたいです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・ワークショップの資料作成時に、クラウドだから複数人で制作できたことで役割分担ができて、作業効率が上がった
・プレゼン資料を作ることで、店内で今後の提案が話しやすくなったり、事業への本気度が伝わった

検討者へお勧めするポイント

簡易でわかりやすいプレゼン資料を作りたい場合は、とてもおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PowerPointの互換も可能!!クラウド利用が魅力!!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

MicrosoftのPowerPointをそのままGoogleスライドで開けて編集できる点や、
クラウド上で、利用できる点が非常に便利です。
オフラインでも編集保存する機能もあります。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もうPPよりメジャーになりつつある

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド上でプレゼン資料が準備できてしまう事
・WEBさえ繋がれば、どのPC・スマホでも作った資料が開けること
その理由
・USBにパワポを保存する必要なく、クラウド上で作ってクラウド上で披露できる便利さ

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成がしやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

主にプレゼンの資料作成時に利用しています。
様々なテンプレートもあり、画像と必要な文を挿入するだけできちんとした資料が簡単にできるため重宝しています。共同閲覧、編集がしやすい点も良いです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

樋上 敏志

くりたか物産株式会社|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleスライドについてのレビュー

プレゼンテーションで利用

良いポイント

特にGoogleスライドでいいと思うポイントは、クラウドで同期ができてどこでもどんなデバイスでも続きから作業ができるところです。また複数人でも作業できるため点もいいと思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レスポンスが良い

プレゼンテーションで利用

良いポイント

PowerPointと互換性のある形式で利用しています。
GoogleDriveに保存してあるPowerPointファイルを開くとき、容量が大きかったり、
通信環境があまり良くない場合は、開くまでに時間がかかったりします。
その点、Googleスライドで開けば、WEBブラウザ上から速やかに開くことができ、
GoogleDriveとGoogleスライドの相性は良いと思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同で資料を作成する際にとても便利です。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

クラウド上データを共有することができるので、一々ダウンロードしたりデータを添付したりする必要がなく、便利だなあと感じています。また、複数人で同時にスライドの編集ができるところも魅力の一つだと感じています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料を複数人で同時に作成できる便利ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

最大のメリットは複数人での同時編集。
コメント機能でのやり取りもでき、1つの資料作成を分業・平行して行うことができるため時間効率が非常に高い。
使い始めた当初はPowerPointと比較して不満も多かったが、現在はそれ以上のメリットを感じている。
(機能的には必要十分、寧ろビジュアルに拘り過ぎなくてもよいと考えるようになり、結果的に内容が的確にまとめられるようになった)

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

森岡 清光

有限会社共栄カラー|医薬品・化粧品|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同で編集できるのでとても便利です

プレゼンテーションで利用

良いポイント

PowerPointも使用しますが、Googleスライドは膨大な量の資料をプレゼントテーション作成する際に使用しています。共同編集が可能なので、在宅勤務中でも自宅からプレゼン資料を共有できて編集も可能なので大人数で完成できるところが便利です。また、スマホでもアクセス可能なので資料集めが楽になりました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティング用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

googleの他のアプリと同様にメンバーとの共有でファイル更新がはかどります。特にmeetでのミーティングではメッセージを伝え易く、文字などもはっきり表現してくれます。また保存のし忘れがないことにメリットを感じます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!