Google スプレッドシートの製品情報(特徴・導入事例)

time

チームで使える表計算ツール

ITreviewによるGoogle スプレッドシート紹介

 Google スプレッドシートとは、PC、スマートフォン/タブレットなどのさまざまなデバイスに対応し、どこからでも新しいスプレッドシートを作成して、ほかのユーザーと同時に編集できる表計算のツールです。インターネットに接続できない環境でも作業を継続でき、Excelファイルの編集にも対応しています。カラフルなチャートやグラフでデータを自在に表現できるほか、組み込みの数式、ピボット テーブル、条件付き書式設定のオプションを使って、一般的なスプレッドシートの作業をスピーディーに行えます。導入企業の業界は製造、小売り、サービス、官公庁、教育機関など、多岐にわたります。

Google スプレッドシートのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Google スプレッドシートの満足度、評価について

Google スプレッドシートのITreviewユーザーの満足度は現在4.3となっており、同じ表計算ソフトのカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.3 4.2 4.2 4.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.5 4.2 3.7 4.5 4.4 4.3

※ 2025年10月31日時点の集計結果です

Google スプレッドシートの機能一覧

Google スプレッドシートは、表計算ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 表作成

    罫線やセル結合・フィルター等を用いて、表を機能的に見やすく作成することができる

  • 計算・関数

    関数を用いた効率的な計算をすることができる

  • グラフ作成

    数値データを選択して棒グラフや折れ線グラフ、円グラフなど様々な種類のグラフを作成できる

  • マクロ

    繰り返し行う作業をマクロとして登録することで、複数の操作手順を一度に自動化することができる

Google スプレッドシートを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Google スプレッドシートを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    誰もが使える、チームで共有できるデータ、スケジュールのツール

    表計算ソフトで利用

    良いポイント

    スケジュールやあらゆるデータの作成管理がExcelでできたり、クラウドで他の方とも共有することが可能なので、仕事上でチームのメンバーがそれぞれ入力したことを共有しながら改善したり、会議にも使用できるのでとても便利です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    複数人でアイディアを練るときに使っています。

    表計算ソフトで利用

    良いポイント

    みんなが同時に同じシートを見て同時に編集できる!忘年会の景品のアイディアを出し合うとき、話し合いながら書き込めて、どこで買うか、いくらするのかなどそれぞれ分担して調べながら同時に書き込めます。会話が途切れずミーティングが進められてよいです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    GASとの親和性が高いので自動化が簡単にできる

    表計算ソフトで利用

    良いポイント

    Google Apps Script(GAS)との親和性が高いのもありAPI連携も非常に簡単に行える点が良いポイントだと思います。特にGA4やGoogleサーチコンソール内のデータを自動取得することができるので、指定セルに定期挿入する処理を組み込むことで、毎朝のレポート作成時間がほぼなくなりました。もしGA4やGoogleサーチコンソールのデータ出力を手動でやるとなると、かなりの工数が発生するので、API連携により非エンジニアの方にも直感的に操作できるところも気に入っています。

    続きを開く
Google スプレッドシートの詳細

ITreviewに参加しよう!